通報するにはログインする必要があります。
神々の騒嵐のレジェンドの使い道を考えてみよう その7
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

神々の騒嵐のレジェンドの使い道を考えてみよう その7

新しいレジェンドの公開があったので、
個人的な意見を書きつつご意見を聞きたいと思います。

・エルフクイーン
超回復クィーン。
たぶん回復力は全カード中随一。
冥府との相性は最悪なので、入るのならテンポやOTK、あと白狼辺りでしょうね。
スタッツも普通に高めなので、戦闘能力は決して低くは無い。
ただし、導きなどによる再利用は出来ないのでライオンみたいに継続回復は不可能。
相手のリーサルを一気に遠ざけるのでお守りとして1~2枚挿しが妥当でしょうか?(´・ω・`)

エルフの7コスは競争相手のいないコスト帯なので、
7ターン目に回復して、8ターン目で余裕を持ってフィニッシュを始めるという流れに持っていけますね。

これまでの回答一覧 (4)

牛乳 Lv27

コントロールエルフ向けですね。

超越セラフはどうしようもないですがアグロミッドレンジにとっては手札が少なくなってきたけどもうすぐ削り切れるというところで全回復されるのは結構絶望的だと思うので強いと思います。

あとはコントロールエルフの強力なフィニッシャーが追加されるだけですかねえ。

他1件のコメントを表示
  • あんこ Lv.17

    もう1枚のレジェンドに期待です!

  • もめんとうふ Lv.60

    この子自体もスタッツ的にはフィニッシャークラスなんですが、いかんせん回復以外の能力が無いから微妙なんですよね(´・ω・`)  最終的にフィニッシャーをニュートラルに頼る形になりそうで怖いなぁ~……。

茶味 Lv124

うーん、なんか微妙。手札を参照せず大回復なので手札稼ぐのが苦手なデッキならワンチャン……そんなエルフってあったっけ?
そもそも7コスにはギガースがいるわけで。回復と守護じゃ守備範囲違うし手札に依存しないしで棲み分けはできてますけど、1回限りなのが気になりますなぁ(´・ω・`)
手札に依存しない回復にしても、6コストエンハンス8に守護まで持ってる子がいるんだよなぁ……。
とりあえずアルベール等リーサル高めの相手から逃げるのに使えますかね。自分の中での評価は歴代エルフレジェンドの中でも低めです。
ちなみに歴代エルフレジェンド最低ランクはフェアプリちゃんです。好きな人には申し訳ない(´・ω・`)

他2件のコメントを表示
  • アモイル Lv.37

    他が有能過ぎるってのもあるけどね、、、

  • ミナト・シンシア Lv.39

    言わずと知れたエンシェントエルフ、テンポエルフの脅威ティア、突然の死を与える白狼、STD期から愛好家の多い鮮血のローズクイーンですからね。フェアプリはあくまでコンボ要因というか、サークルやウィスパラーや深緑等でも出来ることの延長なのでちょっと見劣りするのは仕方ないと思います。

  • もめんとうふ Lv.60

    正直、私も微妙という感想をぬぐいきれませんでした(´・ω・`)  いあいあ、他のカードとの組み合わせがまったく思い浮かばないの何の……。単品で完結して、その効果が後ろ向きなのが残念さを際立てているんでしょうね。やっぱり白狼やテンポのお守りが妥当かな?

強さだけを見ると、1回限りの超回復と思いがちですが、意外とファンファーレ後に場の争奪戦や0コス使用で連続でも大修道女位までなら回復出来る可能性ありそうなので、2枚差しなら腐らないかなと思います。
3枚は、さすがにテンポロスというか、フィニッシャー出していかないとなので厳しいでしょう。

エルフの7コスと言えば、ヴァルト、アケロウ、根源、ギガースです。
また、コストを踏み倒さない場合のティア、ノーブル、トレントもここに位置しますね。
この内競合相手は、ギガースとティアですかね。アケロウや根源も特定のコンセプトデッキで使用(ロックやOTK等)しますが、そんなに考えなくても大丈夫でしょう。

ティアは0コスを使えばコストを下げれる、素でも出せるので住み分けが可能です。
ギガースは大型で守護持ちですが、手札参照のため攻撃力にブレがあり、サイズ差が逆転する可能性もあります。また、舞踏等で処理されると無駄になる一方、あちらも大きく回復する必要がない場合もあるので一概にどっちが上とは言えないですかね。なので、好みの問題でしょう。
もう一つの競合先にビーストがいますが、テンポ等の手札消費が激しい場合はこちら、白銀や薔薇等では使い回ししやすいビースト等で使い分けられると思います。どちらも入れて回復しまくるのもなしではないですね。


※ここからは余談です。

先程、別の質問でかなり感情的になってしまいましたが、好きなクラス、好きな元キャラなだけにこの性能は残念です。
フェアリープリンセスのような、もっとエルフらしい能力だと思っていました。
冥府エルフと同じような発想(フェアリー=墓地肥やし)をエルフのクイーンがして欲しくなかったです。

他2件のコメントを表示
  • hari Lv.41

    本来の由来は「死を苗床に生命を育む森」であり、命が途絶えても別の命に繋がる的なプラスイメージの効果なんでしょうが、このゲームだとどうしても先に「ネクロマンサー」や「冥府」を連想しちゃいますからねぇ・・・。ボイスや効果エフェクトで後者のイメージをどれだけ払拭出来るか、ですね。

  • もめんとうふ Lv.60

    ティアの存在を失念してました……(´・ω・`)  7コス帯は意外と魔境ですな。  墓地消費がエルフっぽくないってのは同意します。ネクロマンサーかよ(´・ω・`)  たぶん、冥府に使われない様にしたんだと思いますが……。

  • ミナト・シンシア Lv.39

    能力が完全にネクロマンス:Xですからね。 本来の由来から考えると、個人的にはウルズのような円環の理、レジェンドでコストが上がっているので2体に増やすのもそれっぽいですかね? あるいは、味方の他のフォロワーがやられる度に同名カードを出すとか?エルフのスタッツで限定モルディカイくらいなら許されると思うんです。 いや、そうするとまた冥府エルフが……。 絵はすごく好みなので、演出には期待しています。

エルフの7コスにはディアがいるやん!

てかさ、エルフにはコスト帯って概念が薄いよね、フェアリーで補うから。

実際使われるとしてもお守り程度にピン刺しじゃないかなぁ?(2枚引いたら絶望やし、、、あれ?ライオンで良くね?)

他2件のコメントを表示
  • すずめ Lv.102

    4枚目のライオンとして使うのはいかが?(ライオン2積みしかしていない事実から目を逸らしつつ)

  • アモイル Lv.37

    そんな回復いらんやろw

  • もめんとうふ Lv.60

    ライオンとクィーンのどちらを使うかで迷いますよね……(´・ω・`)  おそらく手札の貯め方で変わると思いますが、クイーンは大量に出して大量に消費するテンポに合ってるかな?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×