質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

Re:エルフのデッキを作りたひ!

低コストで作るのはもうやめだ、そこで相談がある。

1.この神々の騒嵐前にわざわざ作るべきか
↑個人的にはエンシェントエルフとリノは次の環境でも必須だろうから有りかなって思ってる。あと、どうせ騒嵐でも課金する。

2.作るなら、構築を買うべきかSTDを回すべきか
↑ (1) 自分の持ってるエルフのゴールドレジェンドはエンシェントエルフ1枚とさっき引いた根源1枚。
(2) STDでエンシェントエルフ以外に欲しいのはツバキ、クイーンヴァンパイア、乙姫←なんで分解したんやろか、、、あの時の俺はどうかしていた。
(3) 右手の輝きにあまり自信がない(すでに今日合計13パック引いてレジェプレ1、レジェ2、ゴルプレ1、ゴールド3引いてる)ジマンジャナイヨ!!

3.白銀白狼デッキを作りたい
(白狼は2枚生成する)

4.今までの条件でどんな構築にするか(エルフマジ初心者なんでデッキごと見せてもらいたいなーチラチラ)

よろしくお願いしまぁぁぁす!!! カタン!(Enter)

これまでの回答一覧 (4)

その意気や良し!
ということで、エルフ好きとして答えていきます。
長文になるので、悪しからず。

1
神々の騒嵐まで既にカウントダウンが始まっている現状、この時期にわざわざ作る必要があるかと言うと、私はあると思います。
というのも、いつ作ろうが必要エーテルは変わらず、パック剥いて多少減るかな?ぐらいなので、それなら早めに作った方が何かと都合が良いからです。
環境は日々変わりますが、エルフは比較的上位に位置することが多いので流行りに乗るとしてもそれをメタるにしても自分で使ってみて使用感を確かめた方が発見が多いからです。

2
右手が極端に光るような方じゃないなら、構築の方がオススメです。
理由は、STDパックは収録数が多く狙ったものを引きにくい(レジェンドなら尚更)、リザやシンシア、ティア等の強力なエボルヴのカードが入っている、被ってるものはエーテルにすればそれなりに貰える、エンシェントのイラスト違いが素晴らしい等です。
正直、未だにエンシェントのためだけにあと2つ買うかどうか迷っています。
また、金に物言わせるのであれば、別絵クイーン(+メアリー)や別絵乙姫(+オーレリア)がそれぞれ構築済みデッキに収録されているので、そちらもオススメです。

3
白狼はいろいろ可能性広がりそうなので、作るのは全然アリだと思います。
白銀は射った時の快感が癖になるので、オススメです。
決め台詞とも非常に合います。
STDパックに引かない(引いても出なかった)場合、少しエーテルがかかりますが、作るのもいいです。

4
白銀白狼デッキは出来るだけ手札消費を抑えて立ち回る必要があります。
しかし序盤に2点削ってしまえば、後は森意思やビーストて凌ぎつつ白狼からの白銀二枚でズドンです。なので、リノセウスを除去に回すことも出来ることを頭に入れておきましょう。
サブプランとしてリノセウスで削ったりギガースで押し潰すことも出来ます。
しかし勝ち筋が遅いため、超越はほぼ捨てるしかなく、セラフには先行を貰えることを祈りましょう。ドロシーもエルフのスタッツは基本的に低いため有利交換が難しく対処が難しいです。

以上、長くなりましたが、大まかにはこのくらいですかね(まだまだエルフについて知って欲しいことはいっぱいあります)。
最後に、私の白銀白狼デッキの一つを載せておくので参考にしてください。(肝心の矢が見切れてますが、2枚入ってます)
正直、それなりに自由枠があるので、自分にあったデッキを作る時の参考程度がいいと思います。(フェアプリなんて半分は愛で入れてるだけですしね)

他1件のコメントを表示
  • アモイル Lv.37

    回答ありがとう!がっつり構築2つ買って作って見たぜ!足し算難しいね、、、(リノ)後手札が枯れたりリノで除去するために手札なくなったりで難しい、、、思考錯誤して頑張るぜ!

  • ミナト・シンシア Lv.39

    リノ算は慣れないとホントに難しいですが、対エルフ戦でもなるべく意識しておく必要があるので、とにかく使い込んでリノセウスに慣れましょう。ある程度やっているとだんだん感覚で分かるようになってきます。 リノでの除去は、積極的に狙う必要はありませんよ。このデッキで言えば森意思や森荒らし、メイちゃんにフェアリーナイト等の手札をあまり消費しない除去がありますし、リリィで雪だるまにするだけでも違います。 極論、矢を射つ前に1でもライフがあれば良いので手札が厳しい時は、ライフで受けることも必要です。それこそ、矢の打点が足りない時にドローしただけで相手にターン返すこともありますしね。 エルフはとってもおもしろいので、是非頑張ってください!

退会したユーザー

ミナト・シンシア様がほとんど解説してくださったので、私は追記させていただきます。まだまだエルフ初心者ですが、参考程度に。
長くなってしまいましたので、流し読み程度に。

白狼白銀は、案外見破られやすいです。白狼自爆特攻した瞬間に回復されるというのは多い。2点与えればあとは耐久というよりは、なるだけ削りながら盤面を維持し、白銀をとどめくらいに使用するサブプランも必要だと思います。
また、ターン終了時に手札が7枚になるようにプレイしましょう。白狼の自爆で確定サーチした白銀+通常ドローで手札が9枚となります。最大打点を出し、なおかつドローを粉にしないためのプレイングが必要です。いけると思ったらリーダーの体力を無視してターンエンドしてしまうのもOK。
そして、ほとんどないと思いますが、エルフミラーになると根源される可能性があります。
白狼自爆→相手ターンにフェアリー2体がバウンスされる→自分ターンが手札9枚でスタート→白狼能力発動、白銀がボシュる
ほとんど起こりえませんが、場合によってはバウンスされる前に神風させることも考えましょう。

また、白銀を使う都合上超越は不得手となりますが、そこで活躍するのがリザです。超越が使用するほとんどのスペルは効果ダメージを与えるカードです。リザを出し入れしてフェアリー展開するだけでイザベルさんをタコ殴りにできます、うまく回れば(ここ重要)。
リザは並べて削りたいときに重宝します。ロイヤル以外には大体刺さるのもいい点。4体くらいフェアリーを並べてリザを置けば、2体3体は残るはず。もちろん、あらかじめ相手の盤面を空にしておく必要はありますが。
最悪、先行2ターン目にリザを置けば必ず生き残りますので、状況に応じて(言い方悪いですが)使い捨てにするのも手。

最後に、私のデッキ紹介を。
リノは確かに強力ですが、いかんせん手札消費が激しかったりとつかいにくいなあと思い、ついに抜いてしまいました。これでも勝ててしまうのだから白銀は恐ろしい。
テンポ風味白狼白銀は意表をつけるので楽しいですよ。相手からは事故っているように見えるでしょう。

他1件のコメントを表示
  • アモイル Lv.37

    プレイングの注意点ありがとう!ほんと、エルフむずかすぃ、、、あとエルフとビショだけレベル100じゃないから頑張るぜ!(あとやってて楽しいねw)

  • ミナト・シンシア Lv.39

    そうですね、最近はナーフの影響からか白銀白狼エルフ増えましたよね。そのせいで、すごく見破られやすくなっていると思います。 白銀白狼は白銀や白狼が来ないor来すぎることがあるので、テンポ風に動けるタイプもいいですね。1発でも最高9点は飛ぶので、十分脅威です。 しかし、個人的にはどうせテンポ風に動くならもうテンポエルフにして、アクセントで白銀ではなく薔薇を入れるデッキが好きです。手札で腐ったフェアリーを一撃に変えてくれるので、結構便利ですよ。 楽しい!いいですね。それが一番重要なことなので、是非エルフを楽しんでください。

強いとかじゃなくて楽しいデッキです。
若干見切れてますがメイと導きです。ローズクイーンは手札になるべく来て欲しくないので1枚ピン刺しです。
薔薇エルフは決まると気持ち良いので結構おすすめです。
あとリノもシナジーとしては噛み合っているので普通にリノで戦うことも可能です。このデッキの注意点は引き際を間違えないことです。手札はなるべく多く握る。また薔薇エルフにそこそこな頻度で入っているプリンセスが入っていないのでフェアリーはなるべく手に握っておく。リノで轢ききるならしっかりと轢ききる(数点残しダメ絶対)。リノ以外でも勝ち筋自体はあるのでピンチならリノを使ってでも除去する。

さあレッツ薔薇エルフ!

1待っとけ
2構築で。クイヴァンも乙姫も構築でどうぞ
3白銀白狼でもエンシェントは使うんでエンシェント先にどうぞ
4OTKナーフのあとはあんまり使ってないから無理

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×