シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グリムニールと教会の護り手
ランクマでは陽光ビショップを使用しているものです。
3コス帯の守護に護り手を起用しているのですが、
新カードのグリムニールは護り手よりも優秀でしょうか?一応、両者共に3コス守護ですが、スタッツ、効果の違いからどちらを使うべきか迷っています。
グリムニール→2/2フォロワーとの有利交換が可能
教会の護り手→1ダメージ減により、攻1のフォロワーに
有利交換がされない。
森の意志等によりダメージを受けない。
以上の点から自分はメリットの多い護り手を使おうと思うのですが、正しいでしょうか?
環境に左右される面もあるとおもいますが、皆さんの意見がききたいです。
これまでの回答一覧 (2)
アポカリプスが嫌う守護の横並べにある程度強くいけるグリムニールはそんな腐らないかと
エンハ10で全体4だったよね?
アグロ相手に先行で守り手置いた4ターン目って、どうせ次ターン進化で抜かれるくらいなら相手の2/2を自分で殴って相打ち取るって事多いから2/3あれば有利トレードできるしグリムがいいな
コメントありがとうございます。 対戦全体の事を考えるとグリムニールの方がアドが取れる分採用もありですね。 ただ、アグロ対策としては護り手が群を抜いているので何とも捨てがたいです。 両方入れるとなると3コス帯が重くなってしまうので難しい所です。 環境に応じて変えていく事になりそうです。