シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
暇を持て余した神々の遊び
わたしだ。というわけで新パック神々の騒乱らしいですね。個人的にはオーディンが消滅だったこともあって消滅がテーマになるような気がしています。みなさんはどんな風に予想されていますか?
これまでの回答一覧 (12)
次はドラゴン・ヴァンプあたりにスポットライトが当たりそうだし、オルカ系とかバット系のトークン生成系が来そう。というか来てほしい。
ずっとオルカデッキ作りたくて、カードの追加待ってるんですよ!
今回全体除去系を多く追加したので、次パックで横展開強化ってのは流れ的にもありかなーと。
ロイヤルにも新しい横展開ギミック追加とかあったら面白そう。
それはネクロの完全メタなのでNGですww
私からは以下の2つを推しときます
「耐久」
スペルで除去されづらい(ダメージ固定、非対象、ラスワ)など
実質的なウィッチナーフともなり、環境を変えやすいかも?
「付与」
神々→恩恵→付与みたいな連想で
アテナより軽めで1体に0ダメ盾をつけたり、
などの既存付与よりも強力なものを増やす
ラストワードで息を吹き返すことに成功したネクロマンサーをぶち×すことを運営はしない……と思う。多分。きっと。だったらいいなあ。
神バハのことをあまり知らないので確かなことは言えませんが、もしかしたらトークン生成に焦点があてられるかも。
一通りシャドバのシステム(進化、PP)に触れることはできたので、それ以外ってことで予想。
条件付きで10コスで勝負を決めるようなパワーを持つカードが各クラスに追加されると考えています。
前回がアグロやテンポ強化になっていたので、今回は、ミッドレンジとコントロール強化の方向性かなと。
-
退会したユーザー Lv.31
だとしたら超越をなんとかしないといけないのでハンデスとかやってきそうですね。相手の最大コストのカードを消滅させる。スペルブーストで減ったコストは減る前のコストで比較する。みたいな?
ニュートラルレジェンドはデウスあたりですかね…本家バハムートにもあるし
効果は思いつかないですねぇ
EP回復と盤面全破壊はやったので次はハンデスでしょうか…うーんわからん
誰だ。
もっとカオスになると思うのー
わたしだ。未来から来たわたしだ。
上半身が裸で黒のスパッツはいた汚い長髪のオッサン2人がデザインされたニュートラルのレジェンドが激強だ。
トールとロキも実装され、北欧神話デッキが作れるようになると嬉しいです。ラグナロク不可避。
あとはクトゥルー神話も好きなので何かしら登場してほしいです。いつもニコニコ、あなたの隣に這いよる混沌!
-
退会したユーザー Lv.31
どこの神話か気になりますね〜私的には神じゃないかもですが名前がユダなのでイスカリオテのユダが欲しいですねぇ
-
退会したユーザー Lv.31
あ、ユダはキリスト教のお話です
「騒乱」ではなく「騒嵐」ですね。
テーマは創造だと思います。
どこかの水神竜様も「創造の前には破壊がある。」と仰っているので、破壊=バハムートの後に創造が来るはずです。
ついでに言うと水神竜様は嵐を起こすので、まさに彼に焦点が当てられる3ヶ月となるでしょう(違う)
手札破壊はなくとも山札に戻してシャッフルして引き直すくらいはあるかもしれないですね
これで超越は解決です
あとエンハンスの逆でPP回復とかあっても良いと思いますね
8コストでファンファーレで使用したPP6回復
これで試合の後半のみ扱える低コストが実現します
進化クリーチャーはよ
今やっと中堅レベルの強さのに戻ったのに露骨なメタはNG
個人的に想像してるのは「展開」でしょうか
騒いで乱れるなら盤面埋めてお互い殴り合う感じをイメージします。
イメージとして
ドラゴン→オルガによる横展開を軸にしたもの
ビショップ→アミュレットで複数のフォロワー展開のもの
上記の横展開の少ないクラスにテコ入れが入るのかなぁと思います。
ですが出るとしたら中盤に活躍するものでしょう。低コストで出るとアグロ環境になるというか…
まあインフレ起こすなら全クラスドロシーウィッチ並みの展開力を実現とかしてもおかしくはないですけど。
オルカって人参みたいにネプチューンからしか出ないトークンじゃないの?(すっとぼけ)