シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
直接顔面バーンの重みについて
ご存知かもしれませんが今環境も残り半分となってきたところでルーンの貫きが素で5コス、進化時に2コスと下方修正が発表されましたね(Twitter情報なので公式発表はまだかも)。
ここで思ったのがヴァンプのディアボとの比較です。今回発表された修正で、復讐と進化のしやすさの比較も兼ねるとだいたいコスト的にはディアボと同じくらいになりました。そこでディアボと貫きのダメージ及び回復の点数だけ比べるとディアボは4点与えて2点回復、貫きは2点リーダーに2点、で数字だけ見るとディアボの方が上です。そこで貫きが何故その修正に落ち着いたかを考えたのですが低コストでできる顔面へのバーンが脅威だからでしょうか?エラスムス秘技のように3コスくらいで盤面に大ダメージを与えるスペルはありますが顔面に4以上を与えうるスペルは今のところ白銀しかありません。また、自分のコストより大きなダメージを出せるスペルはこの修正によって、入手方法が特別な紅蓮の魔術以外なくなりました。
長くなりましたが、顔面への直接バーンというのはカードゲームに於いて敬遠されるほど強い効果なのでしょうか?
これまでの回答一覧 (8)
ルーンの貫きナーフの情報を寡聞にして知らないのですが、ソースを教えて頂けますか?
その情報聞いたことすらないですね。スクショとかないんですか?
ナーフについては置いておくとして、顔面直バーンは安易に追加していい効果ではないと思いますよ。
本来はフォロワ展開して1ターン生き残って初めてダメージを稼げるものが、その場でダメージに変換できる訳ですから、かなり強力な効果です。
その点疾走も同じく強いですが、あちらは守護で防げます。顔面バーンは現状タイムレスウィッチ以外では対策不可ですから、効果の強さで言ったらバーンの方が上でしょうね。
シャドバはライフ20しかないので、特に慎重に調整しないと簡単にぶっ壊れになってしまうと思います。
個人的には、シャドバ運営はガルラやらルーンやら結構ギリギリ攻めてるなーと思ってます。
ルーンはそんなナーフなら盤面にランダム2ダメを2回にしてくれた方がよかった
素で5コス進化で2コスは使い物にならん
まぁバーンばかりになると良くないね
-
退会したユーザー Lv.27
手札捨てないドラゴニュートフィストになっちゃうとちょっと強いかも。。
-
ターンブルブルー Lv.154
ちょっと強いで済むやん、ウィッチは全体除去弱いし、スペルで戦うクラスやからそれくらい許されるやろ それに今のルーンはウィッチであることを考えてもおかしいからこれくらいええやん
一裂き「許された!」
それはさておき、増やしすぎるとゲームが大味になるので、そういったカードの調整には気を使っていると思いますよ。
-
退会したユーザー Lv.27
ひとさきもあったか・・・あれは肉を切らせて骨を断つみたいなスペルだから何とか許されているのかも。やはり直接バーンばっかだと守護フォロワーの意味がなくなってくるので調整が難しいですよね。。
ひとまず2コスの薔薇を忘れないであげてw
あと、公式から言われないとナーフについてはガセと思った方がいいですよ。
前回もエイラの件があったように。
まずバーンの脅威について、強いです。
リーダーの体力が20という少なさで2点3点直に気軽に飛ばしてくるのがかなりきつい。
対処法は今のところ回復かタイムレスのみですし「死の舞踏」とかいうそびクソがあるから気休めにしかならなくて…回復も基本追いつきませんし…
アグロゲーとかゴミにも程があるんで低コス疾走(条件付きでも)とバーンは増えないでほしいっす。
次にルーンナーフについて、たしかルーンナーフは悪質なデマだった気がします。
レヴィルーンナーフされると相手の横展開に対処しきれないからレヴィルーン以外のところに牙を剥いてほしいです。
<自分のコストより大きなダメージを出せるスペルはこの修正によって、入手方法が特別な紅蓮の魔術以外なくなりました。
……薔薇のことを忘れないであげて……。
Twitterでシャドバの情報調べてたら出てきました。多分「シャドバ」で調べたら出てくるかも
とりあえず公式アカウントがナーフのナの字もツイートしてないと思うのでガセネタだと思います。
うーん、、ガセネタかなぁ・・・とりまその可能性も考えて今日中に公式から動きが無かったら混乱招かないように早いとこ質問閉じておきます