質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv35

2pickのススメ

ランクマッチの糞環境に疲れたそこのアナタ!引退する前に2pick勢になってみては如何ですか。
冥府超越が存在せず、ドロシーはその力を十全に発揮できず、テミスも余程運が悪くなければ連打されませんよ!

こう書くと物凄く魅力的に聞こえると思うのですが、2pick人口を増やすためにはどうすればいいでしょうか。

これまでの回答一覧 (11)

_ Lv57

 2pickチケットもっと貰えるなら……
 2pick大好き勢なのでもっと遊びたいんです!(泣)

他2件のコメントを表示
  • プクリン大先生 Lv.19

    ほんこれ

  • 退会したユーザー Lv.35

    現状ログインボーナスとアチーブメントで1回ずつもらえるだけでしたっけ。もっと奮発してもいいですよね。

  • _ Lv.57

    月間BPも2pickチケットを集めることをモチベにプレイしている私です。

退会したユーザー

構築戦ですら運要素が大きいのに2pickは運の塊みたいなものだからね。

必死に盤面を有利に取っていったのにバハムート出されて、はいリタイアは本当につまらん。
運営がバハムートパック出たら先攻後攻の勝率が少しはマシになると言っていたのがこれかと思った。
5連勝するにはかなり運が必要なので人口増やすもの大変だろうね。
あと5戦するのに時間が掛かるのに勝てないとメリットもないからやらない人が多そう。
3戦にして2勝できたらほぼ元が取れるくらいにして欲しい。

ただ2pick戦は構築戦よりいろいろ考えるからある意味面白いけど。

  • 退会したユーザー Lv.35

    >3戦にして2勝できたらほぼ元が取れる それ採用したいです。

Jump0410 Lv28

2pickも糞とは言いませんがなかなか理不尽な場面も多いですよ...

バハムートもそうですしモルディカイやレオニダスなど後半までしのげればほぼ勝ちみたいなカードだされるといくら序盤上手くアドバンテージを稼いでも負けますし。

構築戦ならある程度デッキにどのカードが入ってるか読めるのでそれ用に確定除去や返し札をキープしておけるのですが2pickだとねぇ...

人口増やすには単純に報酬を多くするしかないと思います。それか入場料やすくする (100ルピくらいが妥当では?)

  • 退会したユーザー Lv.35

    構築戦は序盤から「あっ負けだこれ」なパターンだと思いますので理不尽さはトントン…?

わい Lv28

報酬少なくしてでも、入場料をもっと安くしてチケットを沢山配る様にすれば人口増えると思うんだがのう…
2pickやってると色んなカードに触れて楽しいからもっと気軽にプレイしたいんじゃ!

Xross Lv26

アリーナで参加費有りってのが辛いんですよね、無料でランクマとは別のアチーブメント有りのルール有るなら優先してやりたいんですが

リミテッド戦って構築とは違う戦略があるし、嫌いでは無いんですがね

  • 退会したユーザー Lv.35

    確かにアチーブメントは欲しいです。BPのと比較して豪華にしてくれてもいいとは思いますね。リミテの戦略やデッキタイプを考えるのも楽しいですよね。

構築戦ですら萌え萌え坊主めくりと呼ばれる現状なのにさらに肝心の構築、リーダーですら運次第
後攻取ればビギナーでも簡単にマスターに勝てる圧倒的後攻有利システム
構築が運ゲーなのは2pickの仕様なのでしょうがないですが、もともと運要素の強いゲームでさらに運を重ねられても…って感じですね
根本から直さないと人口は増えないと思います

他6件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.35

    エボルヴ環境までは完全に後手ゲーでしたが、バハ臨が加わってからはかなり緩和された印象があります。現環境の構築戦が完全にそれぞれの手札で完結しているのを鑑みると2pickのほうがまだプレイングが介在する余地があるかも…?と最近考えているんですよね。

  • ちゃぼ Lv.10

    pick全体の2割程度しかないRoBカードで後攻バースが緩和されたとも思えないですが、問題はそれだけではなくリーダー間格差の大きさにもあるかと 例を挙げるとウィッチはテンポの追加でpickに一貫性を取りづらくなって以前よりさらに弱体化、ロイヤルは兵士と指揮官という軸を保ったまま突撃疾走守護の追加でさらに強化といったようにリーダー間格差が広がっているにも関わらず、リーダー選択すらまともに出来ないんですから プレイヤーが少ないから顕在化していないだけで問題が山積みなのは間違いないかと

  • 退会したユーザー Lv.35

    確かに自分もロイヤル最強説を推しますね。ウィッチは本当に中途半端なクラスになってしまいました。

  • てきとー Lv.182

    ネクロとロイヤルはコンセプトが一貫してるから悪くないんだけど、ドラゴンはディスカード系の追加が多くてpick運が悪いと手札が蒸発するし、ウィッチはスペル系統土系統テンポ系統とコンセプトが多すぎて中途半端なデッキになる。ドラゴンやウィッチがそのせいで選択肢から外れて今の環境微妙。

  • 退会したユーザー Lv.35

    ドラゴンのクラスとしての評価は本当にまちまちですね。ロイヤルネクロに次ぐ強さだという声もよく聞きます。ただレジェンドがSTDしか強くないのはキツい…

  • ここ Lv.48

    て言うか結局のところ、ある程度のランクより上は、どれが一番使いやすい? って感じだと思う このリーダーだと5勝楽勝だぜ って言う人が各リーダーに一定数いるから…

  • _ Lv.57

     私は逆に今のロイヤルに2pickで先行取られたらガクブルものなんですが。  ウィッチは昔より構築が難しくなったと思いますが、強い人は強いです。何がって?運ですよ。いいカードを引いてくる運。

2pickは糞みたいなカードばっかり押し付けられた時の戦わずリアイアがつらい

まぁ、2pickは運が絡む要素がランクマよりも多いので単純に勝ちたいと思ってる方は進んで2pickしないとは思いますねー
そういった要素(ピックできるレジェ枚数の固定等)を減らすことで阿少しは増えるかも?(2pickの醍醐味が薄れますが・・・)

あと報酬がある程度魅力的でないと増えないでしょうね
というわけで、報酬は前の4勝でループできるように戻してほしいです
あと、報酬のエーテルいらない・・・いらなくない?

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.35

    自分はランクマよりも運要素が小さいと思っています。4ターン目ドロシーとかプレイングの範疇でどうこうできるものではないですし。また遅いデッキを使っているときは超越が出てこないことを祈る必要もあります。 それとご指摘の通り報酬を少なくしたのは本当に無能采配ですよね。

  • あーさん Lv.24

    運営としては2pickを遊ばない人のために報酬を少なくして、ログインボーナスを付けたんでしょうね マスター報酬といい運営としてはランクマ中心に考えてるところがある気はしますね

僕は2pickはランクマよりも運の要素が少ない気がしていますが、大多数の人はそうは思ってないみたいなので人口を増やすのは難しいとおもいます。

  • 退会したユーザー Lv.35

    やはり同じことを思っているプレイヤーさんがいた…!

麻雀やトランプ系のゲームの楽しみを知っている人ならハマると思いますけどね。自分で組むのではなく与えられたカードで戦うあたり近いですし。
ゲームの多くは「実力>運」というバランスで成り立ってますが、2pickは実力と運の差がかなり小さく、そのあたりが敬遠される原因かなぁと……。

まぁそれ以前に2pickは対価を払って戦うモードなので、そこを考えてみると一部のモノ好きが遊ぶモードという立ち位置で十分な気もします。

  • 退会したユーザー Lv.35

    そうですね、毎回ルピが必要なのは確かにハードルが高いかもしれません。

ofrero Lv500

バハムート糞って言い始めるだけだと思うんですけど。

  • 退会したユーザー Lv.35

    バハムートをバハムートで返された時の絶望感たるや

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×