通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

テンポエルフのデッキ診断

テンポエルフのデッキ診断お願いします。
一番端のは白銀の矢ピン差しです。森の意思は手札を多めにキープできないので抜いてますが迷ってます。
舞踏とかも入れた方がいいんでしょうか…。

使い始めたはいいもののフリーですら勝率が非常に悪いです。
負け筋は盤面がとれない/顔打点が足りない、バハムート等大型フォロワー突破できない、横展開に対応できない、倒し切る前に手札が切れるなどなど。
エルフ初心者なのでプレイングのコツとかもお願いします。

これまでの回答一覧 (5)

まず、全体的にテンポというよりかはアグロ寄りな印象を受けます。負けるのは全体的なカードパワーが圧倒的に足りてないからだと思います

ウォーターフェアリー、フェアリーサークル共に3積みは事故の元なのでどちらかに絞ったほうがいいと思われます
次にリノセウスは絶対に3枚必要です。逆にタムリンはハンドを消費するくせに効果が微妙なので抜いた方がいいです。
またミニゴブも悪くないのですが他のカードと相談して、という感じですね
ティアも枚数が難しいところで2枚か3枚かは環境に合わせるしかないと思ってます

そして除去類は森の意思か舞踏は入れた方がいいかと…
個人的にはハンド枚数が減りやすいテンポと森の意思は相性が悪いことと、テンポは相手に対応させるデッキだと思うので厄介なフォロワーを除去しつつバーンを入れられる舞踏が良いかと
白銀についてはピン差しであればいい仕事をしてくれると思うので他を変えてから回してまた考えるといいと思います

そして一応プレイングについて軽く説明すると、0コスフェアリーはリノセウスに使うべきなのか、ティアに使うべきなのか、即並べた方がいいのかを相手と盤面に合わせて決めること
導きの無駄遣いをしない、導きはリノコン・ティア回収・対アグロヴァンプのコウモリ処理のメイ導きメイ・盤面が並んでる際のブレス導きブレス以外にはよっぽどのことがない限り使わないこと
またテンポエルフには勝ち筋がいくつかあって
1.盤面を並べてシンシア、ブレスでバフ(ブレスブレス導きブレスが強い)して押し勝つ
2.リノコンで勝つ
3.白銀で勝つ(8Tリノコンからの削り残しを白銀というのも)
の3つで手札と盤面と相談してどのルートが一番勝てそうか意識した上(リノコンの点数も考えておく)でのプレイングが5ターン目以降重要になります、特に白銀は8ターン目プレイしないという選択肢もあるので難しいところです

他に主要なデッキへの代表的な勝ち方を挙げると
アグロヴァンプ→メイや森嵐、ブレスでとにかく盤面処理してハンドを切らす。昆布は11以上残して極力リノコンやブレス複数出しでの超バフで落とすこと
ドロシー→テンポで張り合って相手に除去させる(相手がそこまで回ってない前提)、超越はリザを使いまわせるかどうか。土は辛い
ネクロマンサー→アグロであれば除去、それ以外であればモルディカイ、死の祝福を筆頭に返せないカードが多いので顔へ行ってプレッシャーをかける
ロイヤル→エルフと同じく器用に色々してくるので相手次第。ただ9T目にアルベールが出てくる前提で動く
ビショップ→陽光系であれば顔へ、エイラであれば盤面へ(時には盤面を捨てて顔に行きプレッシャーをかける、唯一の勝ち筋にかけるのも大事)
ドラゴンさん→ランプはきついので託宣やら闘気を打っている間に並べて顔へ、サラブレのタイミングに合わせてリザを置けると良い

こんな感じです。長くなりましたが最後に私のデッキを貼っておきます
マヘスは上手くやれば全体2点がドロシーにささる、またリーサル圏内に持っていけるので入れています

駄文長文失礼いたしました。質問者さんの参考になれば幸いです

zawa Lv28

環境にウィッチが多いならリザは3積みがオススメです。ミニゴブでウィスパラーやブレズを引くと弱いので抜いた方がいいかと。4tフェアリー×2リザで除去させにくくして5t風神の動きは個人的に最強ムーブなので風神は3積みオススメします。gmdなどの大型フォロワーを出されるとやはりきついのでリリィか舞踏は合計で2〜3積んだ方がいいと思います。

高虎 Lv14

環境的にテンポ自体が厳しいですからね。
ミニゴブは、抜いても良いでしょう。2コスフォロワーが多すぎて旨味が余りありません。
代わりに、4コスの突進持ちの(名前忘れた)入れると良いです。
確定排除は欲しい。
後、風神入れると強いですよ。要は、アグロエルフ寄りのテンポって感じです。だから1コスとしてブレイブフェアリーいれても良いと思います。
白銀は要らないでしょう。使いにくいです。

虹色 Lv17

手札溜めれないから意志を切るのに白銀は入れるのか

とりあえず、真っ先に気になるのはタムリンとリノセウスが2ずつという所ですね。
リノセウスは、基本的にエンシェントエルフと同じく全てのエルフデッキで3枚欲しいです。
逆にタムリンは抜いていいと思います。もし大型も欲しいなら、手札1枚しか消費しない太古の森神をおすすめします。
ミニゴブメイジはどうなんでしょう…。何を引くか分かりませんし、用途の違うカードを引く事になりますから、私なら抜いて森の意志やフェアリービーストにしますね。

プレイングですが、エルフはフォロワーが貧弱揃い故に殴り合いでは盤面が取れないので、できるだけリーダーの方を攻撃したい所です。
しかし相手がアグロヴァンパイアなどの場合、フォロワーを倒していれば相手が先に息切れするので、それを狙うのもアリ、だったり。
難しいのはシンシアやダンサーでフェアリーを強化するか、リノセウスでトドメか、ですよね。
多くの場合はリノセウスの方がやりやすいと思います。フェアリーを並ばせるのは手札の消耗が激しく、余裕が無い時はリスクが大きいので。リザのフォローも限界がありますしね。

エルフはリノセウスの使い方など、ある程度使わないと分からない事が多いプレイ難度が高めのクラスなので、やはり場数を踏んで臨機応変な対応ができるようになりたいです。私も。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×