プレミアムカードって…いらなくね?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
shun Lv29

プレミアムカードって…いらなくね?

みなさんはプレミアムカード好きですか?

癒しのエルフめっちゃ速そう!とか
絡みつく蔦動けや!!とか

どのカードも変化があって面白いのはいいんですけど、
私としては正直、邪魔に感じることの方が多いです

3詰みしてるカードのうち1枚だけプレミアムだったり、
そのせいでデッキ確認がぎりぎり1ページに収まらないときのなんとも言えない気持ち悪さ!
というかミッション報酬のプレミアムカード邪魔!!とつねづね思います。

さすがにレジェンドのプレミアムはうれしいんですが、
ゴールド以下は中途半端に1枚あるくらいなら砕いてノーマルを生成しようかと思うほどです。

同じようなこと考えてる方はいますか??
イヤイヤ、このカードのプレミアムめっちゃいいよ~って意見もあれば教えてください。

これまでの回答一覧 (22)

Cwicbk Lv51

ノーマルはいくらでも生成できるので、プレミアムを当てるためだけにパックを剥いてます。
イラストのエフェクトが動くととても綺麗で目の保養になります。一種の風景画。
「自然の導き」「宝杖の司令官」「ジュエルゴーレム(進化後)」「竜の闘気」「デュエリスト モルディカイ」「レヴィオンウィザード ユリウス」「光輝ドラゴン(進化後)」とか好きです。

  • shun Lv.29

    みなさん回答ありがとうございます。 正直もう少し同意が得られると思ってましたが、考え方は人それぞれのようですね。 「ノーマルはいくらでも生成できる」って、いずれは言えるようになりたいものです… 今後はもっとしっかりイラスト見てみようと思います。 プレミアムジュエルゴーレムとか、見る前に砕いてたので(笑)

flook Lv32

プレミアムは砕く為にあると思っているので、持っていなかったカードであってもとりあえず砕きます。レジェプレミアムは2500エーテル美味いとしか感じません。
デッキ構築の時かさばるのと、単純にエフェクトがあまり好きじゃないので!
なのでプライズ以外のプレミアムは一枚も持ってないです。

コウ Lv88

スクショ撮るときは流石に邪魔ですが、基本的にプレミアは好きですね。お気に入りのカードのプレミアを手に入れるためにパックを買うくらい、プレミア差分は気に入ってます。
自分の好きなプレミアカードは、ネクロの怨恨と怨嗟です。怨恨は舞っている埃の無機質な光り方が名前に合っていると思いますし、怨嗟は画面奥から走ってくる光の筋が相手に迫り行くゴーストを連想させてくれます

プレミアムカード大好き派です。
キーカード以外の自由枠ではプレミアムカードを使いたいという理由でプレミアムを持ってるカードを採用したり枚数調整したりします。
最近引いたクリスタリアリリイのプレミアムはとても綺麗です。

rd Lv22

プレミアムカード大好きで理想は「全カードプレミアム」です。
ただ同一カードのノーマルと一緒にデッキに組み込むのは気持ち悪いので避けてます。一覧にした時見づらいですし。
金以上だと統一するためだけに生成するのも勿体無いので、片方だけで必要数確保できない一部カードは仕方なく混在させてますが。

プレミアムカードは観賞用としても楽しんでいますが、やはり使ってなんぼだと思うのでクラス問わず採用されやすいカードのプレミアムが必要数(原則3枚)揃うのが嬉しいですね。

つい最近ミニゴブのプレミアムが3枚になったので搭載デッキのノーマルミニゴブを一斉に差し替えました。
他には眷属、運命の導き、蓄積、一振り、ノーヴィス、忠犬、コンジュラー、等々が3枚確保済みで愛用しております。

プレミアムカード大好きです

今期のカードで持っているものの中では

「ジュエルデビル・モリアナ」や「千雨の槍使い」は輝く虹宝石やどしゃ降りの雨、といったフレーバーテキストで書かれているイメージを差分で強調してて面白いなぁと思ったり

「ルーンの貫き」や「竜爪の首飾り」はカード全体が光っていることもあって別のカードのような威圧感があって、使ってて楽しいです

運良く引けた「狂信の偶像」は進化前のイラストで中央の卵?が胎動していてコレも中々気に入ってます(殆ど使ってないのは内緒)


一番のお気に入りは「神魔裁判所」
全体に透明な羽、中央上部と左右の天秤の皿から光と金の粒が降り注いでいるイラストがとても綺麗で、引いた後すぐにお気に入りカードに突っ込みました

プレミアムは基本エーテルにしてますね。

理由としては、レアリティを統一したいから、デッキ確認でぱっと見でわかるようにしたいから、です。

もし安定してプレミアムを3枚確保できるのであればお気に入りのカードはプレミアムにしたいところですね。

ちなみにプレミアムの中で好きなカードはハンプティ・ダンプティです。

あの輝く黄色の玉は最高です(笑)

他2件のコメントを表示
  • HIROSAKA Lv.78

    黄色の玉、略してきん(ry w

  • なっつん Lv.18

    はい。その きん、、、ゴホンゴホン。 咳をしてすみません。その進化したハンプティ・ダンプティを対戦中に見るためには、エルフの女で採用し、リザちゃんと一緒にプレイしましょうw

  • mi Lv.43

    カードは揃ってますが、プレミアムは全部分解しています。動くのがうっとおしいので。

確かにデッキのとあるカード3枚中1枚だけプレミアムとかは嫌いですね。
自分は無課金なのもあって前は砕く派でした。

でもプライズカードは3枚もらえるのでこれだけプレミアムに変えてみると本当きれいでした。
プライズのノーマル見るとしょぼ!と思うほどに。
プライズだけはプレミアムにしてみて下さい、世界かわります。

ある程度パック開けて「もうこのパック買わないな」ってなった時
3枚以上揃っているプレミアムは3枚残すが
2枚以下しかないプレミアムは砕きますね。
(一部観賞用や思い入れのあるカード以外)

自分は今でもいつかプレミアムカードが生成出来る様になると信じているので、その時のためのエーテルとして蓄えてます(笑)

通常コストの3倍とかでもいいんだよ運営さん…

giga Lv25

プレミアムは基本エーテルに変えます笑
好きなレジェとかは残すかもしれませんが
基本的にエーテルいきですね
でもパック割いてるときに
普段見慣れてるカードのプレミアムが
出てくると思わず
カード画面開いてしまうことはあります笑
かっこいいですプレミアム

プレミア好きです♪
やっぱり理想は3枚セットで使うことなのですがなかなか…

スクショ取るとき邪魔になるのでプレミアは表示しない機能とか選べると良いのになと思います。

最近引いたのではアルベールが気にいってます。
セクトールは絵がキモいので思わず分解しちゃいました(笑)

プレミアムは採用する派ですね
SSでアップする時だけ中途半端な分をノーマルに変えたりはしますが…
好きなカードのプレミアムを使って優勢に戦えると気持ちいいです

プレミアムでやっぱり見た目がいいのはウルズですかね
ものすごく神々しくなります
後は最初に入手したレジェンドにして、プレミアムだったフェアリープリンセスも愛用しています

実はDMP(デュエルマスターズプレイヤー)にはプロモ厨って人種がおってな?なるべくプロモーションカード(シャドバで言うプレミアム)でデッキを組むんやけどその人いわく

「デッキの中身全部プロモ(プレミアム)だったら気分良くてモチベーション上がらね?」だってさ

まぁ何が言いたいかって言うと気分が良い、あと絡みつく蔦は剣じゃなくて女の子に絡みつけ!(ゲス顔)そして動け!(真顔)

  • えみや Lv.23

    フェアリーライトの初期プロモ4枚セットに1万出して譲ってもらったなぁ…

まあ、マステマとかよほど好きなカード以外はプレミアかそうでないか統一してデッキに入れてます。誰かにスクショしてみせることあるので。質問者さんとほぼ同意見ですかね。

いつかプレミアだけのだけのデッキ組んで、普通に強いし出てくるカード全てプレミアだし「どやぁ!」ってやりたいがために集めてます。

まぁ無課金なのでしっかりとしたデッキが組めるまでは時間かかりそうです。

虹色 Lv17

同じく
僕はレジェも砕きますね

プレミアム入れなきゃ3枚揃わないなら諦めてプレミアム入れるなり、別のカード入れるなりするのが吉ですよ

例えシルバー一枚でも、プレミアムだと微妙に嬉しかったりするので無くなるのは寂しいです

Uzak Lv224

ミッション報酬こそ3枚配布だから構築の邪魔ってことはないんでは?
プレミア表示が邪魔ならプレミア以外をソート条件にすればいいだけですし

「3詰みしてるカードのうち1枚だけプレミアムだったり、そのせいでデッキ確認がぎりぎり1ページに収まらないときのなんとも言えない気持ち悪さ!」
→だったら、お前がプレミアム入れなきゃいいだけ。頭おかしいんちゃう?

sabasan Lv25

無課金の自分はノーマルでもプレミアムでもカード自体の効果は変わらないので基本的にノーマル優先して合計3枚になるようあふれたプレミアムは分解してます。
ただドロシー3枚生成した直後にパックでプレミアムのドロシー当てた時は驚きました。運命的なものを感じたのでデッキに入れて使ってます。

kingmooo Lv35

邪魔になることは少ないですし、
売上につながるのでこのままで非常に必要な要素です。

特別感は重要

3枚揃ったときの特別感がすごいのでとってあります。
別に砕かなくてもやっていけるっていうのもあります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×