闇色の童話・ダークアリスの評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。
闇色の童話・ダークアリスの情報0
| 評価点 | - /10点 |
|---|---|
| レアリティ | レジェンド |
| クラス | ネクロマンサー |
| タイプ | - |
| 声優 | 調査中(声優一覧) |
| 入手方法 | リサージェント・レジェンズ |
みんなの闇色の童話・ダークアリスの評価点0
| 10点 | 最強カード |
|---|---|
| 9.5点 | 超汎用,Tier1のメイン |
| 9.0点 | 汎用,Tier1のサポート,Tier2のメイン |
| 8.5点 | Tier2のサポート,Tier下位のメイン |
| 8.0点 | 能力は強いが現状不採用、ファンデッキのメイン |
| 7.0点 | ほとんど見かけない |
進化前
7
3
3
7
3
3結晶 2;カウントダウン 3
自分の場にニュートラル・カードが出たとき、このカウントダウン を1進める。
ラストワード 闇色の童話・ダークアリス1体を出す。
----------
EPによる進化ができない。(能力による進化はできる)
場に出たとき、「このバトル中、破壊されたときラストワード を持っていた自分のカード」が10枚以上なら、進化する。
突進
ラストワード 闇色の童話・ダークアリス1枚を手札に加える。
進化後
7
5
5
7
5
5疾走
ラストワード 結晶:闇色の童話・ダークアリス1つを出す。そのカウントダウン を1進める。
闇色の童話・ダークアリスの評価
フィニッシャーにもなる強力なカード
2コストでラストワードカウントを2進められるカード。またラストワード10を達成した場合、疾走によりダメージソースにもなる。ただし消滅に弱く、消滅されてしまうとダークアリスの回収ができなくなってしまう。
ニュートラルネクロマンサーに採用
疾走カードとしての活躍が見込めるが、一撃の打点には欠けるため複数ターンに分けてのリーサルを狙う必要があるだろう。
またこのカード1枚で完結した活躍ができないカードであるので、今後の相性の良いカードの追加に期待したい。相性の良い「死都の支配者」などのカードとともにニュートラルネクロマンサーでの採用が予想される。
闇色の童話・ダークアリスの関連記事
ヒーローズ・オブ・シャドウバースの新カード情報

| リリース日 | 3月26日(火)〜 |
|---|


ログインするともっとみられますコメントできます