シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
発動対象を2コス以下にしてくだせぇ…
大鎌で発動するのホント辛い。
2コス以下にしてもアイボリーサモナーヒトカゲマチルダと発動体には事欠かないだるぉ?知らんけど(原初エアプ)
それかなんか適当にエンハ7付けといてくれてもいいよ。流石に産廃になるけど・・・
ほぼナーフは確定しているであろう原初ですが、
新パックの情報が出て原初がボロクソに言われていたとき、それでも一部の人は「いやポテンシャルはとても高い」と言っていました。
その中の一人として私は「評価が本体ではなくカードプールに大きく左右されるカード」であり、「たとえばヴァンプなんかが原初を使ったらこの上なく明確なぶっ壊れ」なのでパワー自体はものすごく高いと言っていた記憶があります。
しかし環境が始まってここまで原初に染まるのはさすがに予想外でした。水巫女もたいがいですが、原初はおそらくナーフされるでしょう。
原初は上述のようにカードプールが増えるにしたがってどんどん強くなるカードです。
逆に言えば、超越やリノセウスが言われているように「原初がいるせいでドラゴンの低コストフォロワーが実装されない」と蓋をする状態になるのが目に見えています。
しかしランプ以外が息をしていなかったドラゴンには貴重な新軸なので、原初軸が消え去るようなナーフはすべきではないでしょう。難しいところですが。
質問
ナーフ案ください。的中させた人はナーフ後にドヤる権利をもらえます。
これですよね。 大鎌との相性が良すぎるのも原初が抱えている問題の1つですし。
それは大鎌の単体性能が強いだけであって余り関係ないと思うぞ。寧ろ確定除去するフォロワーに効果ダメージ飛ばしても大して意味が無いからシナジーで言えば寧ろ薄いと思うぞ。ナーフはするべきだが産廃は本当やめてほしい。
原初のおかげで大鎌が除去じゃなくて顔に来やすいのが問題。大鎌が突進ならシナジーは薄いんだけどね…
単体性能高い奴(疾走顔面&必殺で場残り)を能力発動に利用できるんだから関係大有りだと思うがな。必殺2/2を除去するために火力を割いてる状況ではないでしょうし、ハイスタッツで原初火力を耐久しようって戦術を大鎌が強く抑え込んでいるのは問題。そこのシナジーが無ければ原初に普通のランプや何かが対抗できるとか環境の流動性を回復できる見込みもあるだろうか。