通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

カードゲームにあってはいけないってより対人対戦ゲームにおいて
「自分だけ無敵」というのは、どう考えてもおかしいと思えませんか?
誰かと何らかのメリットをかけて勝敗を決めるべく戦ってる時に相手が<はいこれ無敵~絶対倒せないからよろしく。
とかやってくると貴方はどう思います?

つまり、勝負事において片方だけ完全無敵というのはだめなんです

Q:未だにイージスナーフ希望してる人に問う

イージスのなにがそんなにいけないのか?
これを聞くと決まって返ってくる答えは「イージスの効果はカードゲームにはあってはいけないから〜」とのテンプレ回答ばかりである。
いやだから、なぜカードゲームにはあってはいけないのか、その説明をしろよと。いつもいつも曖昧な回答しか返ってこない。脳みそ入ってる?

イージスはデッキとしての勝率が低く、9コスト帯の割には進化権を消費しても盤面を1体しか処理できず、さらに1体しか展開できない上にフェイスも守れないという多くのデメリットがある。さらにフルムーンを出されると1/8or1/10の置物が一生残るというリスクまである。
ここまでの条件を全てクリアし、次のターンになりようやく出せる最大火力が10点なのである。

これのなにがいけないのか?
「フルムーンが対策カードとして不便だから」は論外だ。本来メタカードというのはそういうものだと理解してない人があまりに多いこと多いこと。
対策カードがあるにも関わらずそれを使わないのは愚の骨頂。思考停止にも程がある。

さて、イージスナーフ希望者はなぜイージスナーフを希望するのか、論理的な意見を希望する。

  • まや Lv.23

    カードが無敵であって本体は無敵じゃないわけですが ハースのアイスブロックやシャドバの黒死がおかしいってなら 私もそう思います!

  • Jack@ Lv.36

    はいバーリア!俺無敵だから-とか言っちゃう小学生みたいなカード、それがイージス。 どう考えてもこれデザインしたやつは小学生である。 あと黒死はただの追加装甲であって、無敵にはほど遠いと思うぞい

  • GUMSYRUP Lv.28

    被害者はつまらないだろうし見てる側も下らないと思うでしょうね(実は同じ事考えてた) 私は別にナーフはいらない(されない?)と思いますが

  • モグリ Lv.56

    今知らんけど低ランクでやばいなら ナーフしないでも使用解禁はAAからとかの措置は取った方が良いなって思うカードではある

  • まや Lv.23

    ロックに文句言うならわかるんですけどね 力比べは別にナーフは妥当です、プレイヤーが無敵になるので でも実質ロックの力比べダリスなんかは許されてるわけですよねぇ 一応は対策があるから?それいったらフルムーンがあるからいいって話ですよね

  • まったり Lv.94

    ダリスは、単体でロック不可能であることさらに対策手段が複数用意できるのと対策手段が現状極めて限られたカードのみであることを比べるのは妥当じゃありませんよ。

  • パパラッチ Lv.8

    なぜ?9コストも支払って出したフォロワーなのだから効果範囲が自分だけでもなにも不思議ではない。むしろステータスバフ以外は自分のカードも含め全て無効になるのだから、カードとしての特徴の範囲内だろう。 私はイージスが出てきたら無視してフェイスにいくが?リーダーの体力20点でそれを削りきれば勝ちのゲームなのに、なぜわざわざ盤面処理に拘るのかがわからない。盤面処理はあくまでもリーサルまでの繋ぎ、9ターン目であればミッドレンジですらキル圏内だろう。

  • 疲れ(/ー ̄;) Lv.21

    相手から体力や攻撃力以外では認識されないものならば問題ないんですけどね(ランダムダメージ系を吸わないようにする)

  • まや Lv.23

    ええ・・・??イージスはロックすらできないし(ロックの意味わかってるのかな?) ビショウィッチ以外じゃ8マナのオーデンのみ でダリスは7マナですよね 対策手段の少なさでいえばダリスのが酷いわけですが

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略