シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ライフ減らすだけのデメリットに見合う強烈なメリットってのは特に匙加減間違えるだけで安易に壊れるからしゃーない
現に復讐効果なのに微妙性能の轟雷の悪魔は首を傾げられてるしな
そうでなくとも現状の復讐ヴァンプは守護、展開、バーン、回復、疾走、ドロソ等々必要なものは割と揃ってて完成されてる
これらを押しのけて入るだけのパワーカードとなると運営も慎重になるんだろう
タイトルどおりです。
星神の伝説の全カードが公開され、カード効果を見ては構築をいろいろ考えていたのですが、ヴァンパイアの復讐に関連したカードが1枚だけという斬新な事態に気がつきました。
リーダー能力と関係の無いカードばかりのパックかと思ったら、他のリーダーはリーダー能力関係のカード満載です。
その復讐カードが強いか弱いかは置いておいて、下記に示すように復讐カードの枚数は新しいパックが出るたびに3枚前後追加されていたわけですが、今回の星神のこの事態はついに運営がヴァンパイアの復讐を全否定に来たかと思い、質問に書き込んだ次第です。
どのように判断されますでしょうか。
復讐カード枚数の推移
スタンダード :21/42(※ディーラーは復讐扱い)
エボルヴ :4/14 (※アザゼルは復讐扱い)
バハムート :3/13
神々 :5/13
ワンダーランド:3/13
星神 :1/13
恐らくは、復讐に頼らないスタイルを模索してるんだと思いますが他リーダーにAOE色々追加されたせいで蛇軸が実装前に死産予測されてしまってることが残念
1年以上模索されてるような気が…てか今回の弾メインコンセプトに沿ったカード自体が少ないと思う
今の復讐は騒乱にエメラダ入れただけで現環境で最強レベルに強いしな。アグロにもコントロールにも対応できるし安易にこれ以上強化しないほうがいいと思うわ。ドラゴンの某カードにみたいに廃産発表されるのも嫌だし