シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
墓地消費とはいえ5コスで顔面に4ダメ、進化なら6ダメできる、というのはコスパ論とは全く別の価値だと思います。
顔面3ダメと4ダメの間には非常に大きな隔たりが有ります。
前者はヴァンプなど2コスから飛ばしますが、後者は7コス位の付属品。
強い、と感じたならこのせいではないでしょうか。
でも幽体化だとやっぱり重すぎて強いと感じない。
死月の使徒を足して4/3/3の守護無視疾走なら壊れ感有ります。
スタンダード期には幽体化とノーヴィストルーパーってカードが有る
これを基準にオリカを考えたら何故かコスト適正で有るにも関わらず壊れました
一体何故でしょう?
3コス2/2 進化後4/4
疾走
ファンファーレ エンハンス5 「このフォロワーは守護を無視して攻撃できる」を持つ、その後ネクロマンス4 +2+0する
ノーヴィストルーパーは3コスで幽体化は2コスなので全く問題が無くコスト適正で有るにも関わらずかつてのヘクター並みにヘイトを集めそうなカードに成りましたが何故でしょう?