シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
123アリスの様にどのターンに何のカードを出すかがほとんど決まってしまっているのが飽きる原因じゃないでしょうか?
これはニュートラル軸だけに限らず他のデッキタイプでも言えることです。
別にマナコスト通りに最善手を打つ事自体は悪い事ではないのですが、先行を取られたらやられっぱなしっていうのが理不尽に感じてしまうんじゃないかと思います。
もっと相手の妨害ができたり、迂闊にカードを切れないような読み合いができる能力やシステムが今後追加されればいいなと思います。
Shadowverseは1200万ダウンロードを迎えました。これも皆様が日頃から支えてくださったお陰だと考えております。
しかし、残念なことにランクマッチ及びフリーマッチの試合数は【バハムート降臨〜Rise of Bahamut】パックが発売された時期の8割前後にまで減少してしまいました。
対戦から離れてしまったユーザーに戻ってきて頂きたいという願いからランクマッチにて宝箱イベントを実施することになったのですが、初日の段階で報酬の欲しさからか対戦をせず宝箱が出るまでリタイアを繰り返すユーザーが10%前後存在していました。これは対戦自体に面白味がないという事実の現れでもあり、我々が深刻に考えないといけない現状だと考えております。
そこで質問に入らせていただきますが皆様は何をモチベーションにしてこのゲームをお楽しみになられていますか?
貴重なご意見有り難うございます。現状といたしましてはそれを返せるような動きはあるものの、除去するカードの数がフォロワーに比べて少ないので先攻の動きを防ぎきれないという問題を抱えております。そういった問題を解決するために次弾では高コストカードより低コストカードを充実させることで動きの多様性を図っております。
除去や突進を増やしすぎてフォロワーを出しても次の自分のターンまで生き残っていることがほとんど無い。 取っては取られてが多すぎて、まるでメンコのようだと言われる始末。 除去以外での解決法も必要だと思いますよ。 手段が多様な方がカードゲームは面白くなると思います。