シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
1はナーフという制度があるからないんじゃないでしょうか。集金できなくなるというのもありますし。2は今定期的に行われているのでは?制限カードのシステムはあった方が面白いかもしれませんが、そもそもそれが必要ないカードを作ってほしいですね。個人的にはナーフされて産廃化するより枚数制限をして使用できる確率を下げる方がいいですけど…
今に始まったことではないのですが、特に今期や前期のシャドウバースはカードパワーの調整が出来ていないせいでアドバンテージの取り合いや盤面の取り合いが無意味になる試合が多くTCGの醍醐味である構築や読みあいを楽しめないゲームになってきています
TCGは基本的に制約が多い方が楽しいのです、ただ強いカードを順番に投げていくだけのゲームを望む人は多くはないはずです
どうすればシャドウバースは健全なゲームバランスになるのでしょうか?
私は先人に習って
1、『制限カード』の概念を導入してパワーカードの調整を行う
2、ナーフをスパンを決めて定期的に行う
このどちらかを行っていけば軌道修正が行えるのではないかと考えています
みなさんはどう思いますか?