質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ドラゴンのPP加速以外の個性が疾走と火力、AOE強めなのが印象悪いんだろうなぁ。
ハースのドルイドみたいにどっちかって言うと守護とかどっしり構えてドンパチ勝負した上で勝つか、場に出てすぐ仕事するにしても突進ぐらいにしとけば、まだ理不尽感は薄れたと思う。
出てすぐ仕事しないファッティなら、確定除去スペルで取った側が額面上得してる感もあるし。(実際はお互いにそのターンのPP全部吐き合ってるにしても)
ハースに限らず、大体のTCGでマナ加速色はぶきっちょ、動き出しに隙が多いのに対して、シャドウバースのドラゴンはマナ加速終わってからの動きが鋭角的で素早いのが感覚的に一発ちゃぶ台返しに見えて良くない。
(実際、バハムートや全体強力AOEでちゃぶ台返しするわけだし)
それにそう言う場に出てすぐ仕事するカードは即死コンボ・準即死コンボの材料にもなりやすいし……。

Q:ちょいと知恵を貸してくださいな

最近次々と発表される新カード、割と常識的に見えるカードばかりで(ナーフされそうなのもありますが)、ようやっと運営もバランスを取ることに専念し始めたかと思うこの頃です
しかし、ROB以来数々のパワーカードが実装され、その影響で今までに比べると控えめな性能の6弾のカードがあまり使われないという可能性も否定しきれません

そこで今一度改めて、何をどのように調整すればもっと快適な良い環境を作れるか、それを真剣に考えてみませんか?
具体的には、コストに見合わない能力や、クラス特性の過剰な行使に対する指摘、カードゲームとしてのゲーム性を失わせるカードの是非等です

荒れることを覚悟しての質問ではありますが、建設的な発言を心がけ、初心者上級者関係なく、他者を尊重し合う姿勢で臨んで頂きたいと思います。
また、私怨やネタによる発言はお断りします。そして注文が多くて申し訳ありませんが、シャドウバースをきちんとカードゲームとして扱った上でのご意見をください。
最終的には総括して運営にも問い合わせという形で提案する所存でありますので、何卒お力添えをお願いしますm(_ _)m

  • 庭園の覚醒!? Lv.179

    せやかてシャドバは確定除去安すぎて即仕事しないとただの案山子ですし、2コスから確定除去とかされるとファッティは生きて行けないよ。ドラゴンに限らず全体的にバランスの取り方が下手すぎて収拾つかなくなってる。

  • くろすけ@ガバ勢 Lv.55

    守護出しても即死するのホントひで。

  • 馳夫 Lv.281

    確定除去が安いと言うよりはニュートラルに強力な確定除去があるのが問題なのだと思います、それと同じようにニュートラルのフォロワーが強力過ぎるのも問題だと思います、クラスの特性の相性はあると思います、本来は特にネクロ、ビショップ、ドラゴンは特性上三すくみになってもおかしくない特性のはずです、失礼しました

  • 退会したユーザー Lv.11

    確かに、TCGってマナ加速系はマナを貯めるのはいいけどそれをどう活かすのかが難しいことが多いですよね。でも、庭園中毒さんの仰る通り、このゲームはファッティを一つ置くよりも、より多くのフォロワーを並べる方が強い傾向にありますから、尖ってしまうのは仕方ないと思います。他の方のご意見に、ドラゴンの高コストカード自体はバランスが良いのであって、ニュートラルの高コスト自体が強過ぎるのだという話がありました。他のクラスではドラゴン程容易く召喚できない分強力になるのは当然ではありますが、採用に際し多く積むことにデメリットが生じにくいドラゴンが無条件に使えてしまうことが問題なのだと思います。それならば、ドラゴンが高コストニュートラルカードを使用する際に何かしらのデメリットまたは制限を設けるのが良いと思うのですが、どう思いますか?

  • とっぴん Lv.44

    でもインスタントで2マナの除去飛んでくるゲームよりは有情やん?

  • 馳夫 Lv.281

    それ、私も思います、確定除去が軽いって言われていますが私は除去カードが少なくて重いと感じています

  • 庭園の覚醒!? Lv.179

    軽い除去スペルは不足してる感はありますが重いカードに対する除去は豊富にあるでしょ、デカイだけじゃ活躍できないのは王や異形、ファフニールが暴れてないの考えれば分かるはず

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略