通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

確かに雑ですね。
しかしヴ使い(自分も含め)が1対2ないし1対3交換に慣れ過ぎてしまったのがナーフに対する不満を募らせてるんだと思います。
先行4ターン目でほぼリスク無しで一体取り、しかも3/4スタッツが残る事自体がそもそも異常でした。2/3にするのが妥当だったかなと思います。
それをふまえた上で、先行有利な状況を改善する気ならこの調整はますます理解できませんね。
123アリスで完結してしまった4コスまでのムーブから剛拳という選択肢が外れた、という結果にしかなっていません。本質的な、出すだけで有利交換ができてしまう、という問題が解決されませんからね。
そういった点で2コスレヴィが許される点もよくわかりません。緋色も同じですね。2/4(4/6)という高すぎるヘルスが容易な1/3交換を相手に強いる原因です。進化を消費する、という反論がよく飛んで来ますが、対戦相手も進化を使わずに緋色を取るのはかなり難しい様なので。
以上の点から壊れと言われた剛拳と緋色はスタッツを両方2/3、剛拳は大量2以下破壊にすべきだったと思います。

Q:豪拳のナーフについて

雑すぎじゃないです?
体力2までしか取れないとはいえ同じ5コス帯で2ダメが2回復になって必殺ついてる緋色がいますし、これから豪拳が使われることは殆どないですよね
5コスとなると必然的に先攻後攻に関わらず進化することができ、正直ブリキの兵隊や様々なカードの劣化、といった形になってしまっていると感じます
コストを上げる代わりにスタッツを上げてトレードオフをするのであれば、進化権がない先攻での強みを消しつつまだ採用価値のあるカードに収まったのではないかと思いますが…
豪拳がパワーカードであり、ナーフ対象になる事は分かりますが、ちょっと雑なんじゃない?と感じこの質問をしました

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略