シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
イージスはスタッツ下げるなら死なないで欲しい。盤面埋めとけ。攻撃力、体力が連動するとかどうかな。実質エルフ位だけど絡みつく蔓で破壊できるし天馬のエルフで1/1になる。どうかな?
こんばんは。BP消えてもコンロの火は消えずと申します!デッキや、クラスに蓋をしているといわれるカードの効果をいくつか私なりに変更してみました。
私自身、カード調整系の話に首を突っ込んだことがないので、全然ナーフされてないやん!とか、さすがに弱体化しすぎ!といったものがあるかもしれません。
そこで、このナーフ案が適正なものかを皆さんに判断していただきたいです。ご意見をお願いします!
エルフ
リノセウス 2/1/1→3/3
疾走 このカードはそのターンのプレイ数に応じて召喚時のスタッツが変化する
1〜3 :+1/+1 4〜7 :+2/+2 8〜 :+5/+5
ビショップ
ヘブンリーイージス 9/8/8→9/10/10
このフォロワーへのダメージは0になる
このフォロワーは、他のカードの能力(攻撃力/体力への能力は除く)を受けない。
自分のターン終了後、このフォロワーを-1/-1(進化後 -2/-2)する(体力が0になったフォロワーは破壊される)
なるほど、連動ですか。面白いと思います。それを考えると、敵による能力変化の効果は受ける、という感じになりそうですね。