質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

これで出てきたゾンビを2点強化して5回顔殴れば勝ち
という分かりやすいコンセプトで組んだことがあります。

そのために再生の呪印(墓地が2枚増える)やオルトロス(除去しながら2点増やせる)、
それにケルベロスを採用してデッキ組みましたね。
それに加えてゾンビ進化で顔を叩くときのおまけにゴースト出してくれる子をいれたりもします。

冒涜から出るゾンビが墓地にいくため、実質毎ターン3枚のカードを墓地に送れれば
また次のターンにゾンビを出せるんですよね、ということで
ボーンキマイラ、そして骨の貴公子も採用してます。
更に勝手に墓地にいってくれるカードたちとの相性抜群なシャドウリーパーも抜けませんね。

顔を詰めるために進化権を切らないのであれば、フィーナちゃんもオススメです。
5ターン目にフィーナミニゴブゾンビと並ばれると相手も処理に困りますし墓地もたまる。
次のターンにもフォロワー展開が続けられます。

こんな感じでPPカーブの頂点を5PPにしたデッキですが
無限のリソースを利用できるためカラボスと似たような息切れ知らずのデッキにできますね。



あっ、エメラダさんは帰ってください
審判の時はまだですし悪行もしてないんで堪忍してください

Q:冒涜ネクロを考える

冒涜の墓場をご存知でしょうか?
2コスアミュで相手のターン終了時にネクロマンス4でゾンビを出すという効果を持っています。

環境で見ることはほぼ無ですが、産廃かと言われるとそうでないと思います。バハ4ね
ネクロマンスはやや重めですが、0コスで毎ターン2点疾走が出るのはすごく便利です。このゾンビで盤面処理するのもいいですし、バフをかけるのも相手のターン終了時に出るおかげで大変決まりやすいです。

そんなあまり研究が進んでないであろう冒涜ネクロについてみんなで情報を共有しませんか???バハ4ね
こんな相性が良いカードあるぞーとかこんなデッキ構築がある、というのがありましたら是非教えて頂きたいです。

  • edage Lv.22

    再生の呪印ですか!確かにバフスペルとして冒涜との相性は抜群ですね!実際デッキで試してみたところ中々の強さを見せてくれました。 冒涜のせいで盤面が狭いですが、次の冒涜ゾンビの枠を空けつつ盤面を強くできるのに感激しました。一応STDからやってますが、こんなカードがあったとは知りませんでした.... コメント感謝です(^_^)

  • edage Lv.22

    再生の呪印がガチ目に相性良くて、しかも冒涜ネクロの変態度を増してくれる最高のカードだったので、そんなカードを教えてくれたせりすん様の回答をBAにしました。 回答して下さった皆さんありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略