シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
リスクがリスクになってないってバハ出すと基本的にはそのターンは他に何もできなくなるのでライフが少ない時には出しにくいカードだと思うんですがこれって十分なリスクじゃないんですか…?また、6ターン目で盤面リセットするようなカードもクラスカードとは言えどSTDから存在してるわけですし…(バハも3枚積みしてるのはドラゴンくらいなので)。アミュがどうたらとも言ってますがそもそもバハの登場は冥府エイラが元凶なんですから…。バハ以外では破壊しづらいアミュが蔓延し過ぎるのをバハが防いでくれているんじゃないでしょうか。確定除去にも弱く、相手の盤面にラスワ持ちのフォロワーやアミュがある時には出しにくいという弱点もあるのにそれでもナーフするべきなんですかねぇ。
10ターンで全部ひっくり返すのって
やっぱカードゲームとしてどうかと思うんですよね。
シャドバオリジナル要素のアミュが微妙なのも
積み上げた所でバハムート一発で全部終わっちゃうからですし。
実際リスクがあんまりリスクになってないような感じですしね
これこそナーフすべきなのではと思うんですが
盤面全破壊して13/13出しておいて 「その他何も出来ないからリスクになっている」 うーん、リスクとは一体w
ドラゴン使いですが守護等も何もなくなるので疾走で負けることが結構あるのでリスクとさせていただいてます。
テミスは自分のフォロワーも破壊するのでリスクとさせていただきます、ってデッキ組んでいる方が言ってはいけない言葉、リスクは組んでいるときの構成要素で有って本当にリスクならもっと使い勝手の良いカードに変えてる
リスクの話とテミスの話は別の話として書き込んだつもりなんですが…。
リスクってのは、メリットが大きい場合にそれに値するデメリットです。 10コスでも盤面全破壊に13/13のスタッツというメリットは フォロワーが二体いたら顔面殴れないのデメリット(リスク)では釣り合わないって話です 疾走きたら負ける!ってそれはプレイングや 展開の問題ですよ 7ターンでヘクター出しても疾走で負ける可能性ありますよね それを理由にヘクターはリスク十分って主張してる人がいたら馬鹿って思うでしょ?
まあ確かにそうですね。リスクというよりは出せる場面を選ぶカードって感じでしたね。すみません。