通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

私はずっとヴァンプを使っていたからこそ、今回の倉木ナーフは良いと考えています。
昆布で強力なフィニッシャーが不在であり、私も長いことこれを欲しいと思ってきましたが、倉木は純粋に強力すぎました。
さすがに最大16点ダメージはやり過ぎであり、正直ヴァンプらしくない下品なカードだと感じていたので、今回最大10点にしたナーフは良いと感じています。

これでも昆布のフィニッシャーとしては十分過ぎる性能であり、8ターン目に倉木を置けば、イージスの抑止力として機能するなど、対コントロールにおいて強く出れるようになり、用心棒、緋色、エメラダが残っているので、昆布は結構活躍出来るのではないかと感じています。

もちろん昆布のコンセプトを完遂するカードが揃ったからと言って、それ以上に強いカードも多いので、昆布が次の環境で活躍できるかはわかりませんが、少なくともアグロにしか頼れないリーダーというのは違うと思いますし、今まではニュートラルと倉木にしか頼れないリーダーだったのですから随分マシになりました。

それに復讐ヴァンプは今も健在で結構勝率が良いので、復讐もアグロだとひとくくりにされたらそれまですが、少なくとも復讐ヴァンプは次の環境でも頼れるデッキになると思います。

Q:これからのヴァンプ、どうなると思いますか?

昏きがナーフされることが決まったのですが、皆さんはこれからのヴァンプどうなると思いますか?
正直、ヴァンパイア使いとしては昏き自体をナーフしてほしくなかったです。ずっと不遇で、他クラスと比べてフィニッシャーに欠けていたところ、やっと主流になり得るカードが出てきたので……。トーヴとバフォがナーフされるだけで、ニューヴがかなり弱体化しますし。
今後フィニッシャーとして昏きを採用する場合、8コス使って潜伏させても10点ですが、ドラゴンなどには間に合わないかなと思います。
復讐ヴァンプだと安定感に欠けますし、昆布もかなり弱くなりそうですよね……。アグロデッキにしか頼れない(頼れるかも分からない)リーダーというのも違和感あります。
上は自分の意見ですが、皆さんの意見をお聞かせくださいm(_ _)m

  • おいもまじぽてと Lv.24

    最大10点じゃないよね?質問者も10点って言ってるけど。顔に行くのが5点でスタッツはそのままだから顔殴れば進化前で11点、進化後13点。

  • むるむる Lv.80

    そうだね。フィニッシャーとしてはちょうどいいダメージだと思うよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略