シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
1
環境の最前提として序盤の動きがN軸が多く、昆布だと捌き切れないことがままある。また昆布よりもNヴの方が序盤の安定感・不利な相手の少なさ・回転率の高さから好まれるものだと思われる。
2
Nを使わないという絶対的な意思(画像)。狼少年は私も採用していましたが御言葉増えて来たのを見て解雇しました。フィニッシャーは倉木固定の方がどう考えても安定しますが完全に好みでサーペントをぶち込んでます。調整前は仮面・裁き・アザゼル・致命などが出たり入ったりしています。
3
メアリーは固定との事なのですが、これだと回復足りずにコントロール出来なさそうな気がします。ディアボ・口付け・裁きのドレイン持ち辺りは採用を検討していいと思います。
画像貼り忘れたため2度目の投稿です
申し訳ないです
ニューヴの6ターン倉木に苦しめられて一切見かけない昆布…
ナーフされるならその前にと作ってみましたがやっぱ強いです。
なぜ見かけないのでしょうか?
特大バーンだけで20点削るのはほんとに楽しい
今のところ倉木出さずに勝てることもまぁまぁあるのですが
ナーフを見越して依存度をできる限り減らしたいと思ってます。
そこで皆さんはどのような昆布デッキ使ってますか?教えてください!
また自分のデッキも診断して頂きたいです
メアリーは一番好きなカードなので9枚は固定で
それ以外の改善点お願いします!
倉木を二枚にしてバフォヴァイトエメラダ辺りを増やそうか迷ってます
質問をまとめると
①昆布はなぜ見かけないのか
②皆さんのデッキ教えてください!
③デッキの改善点
の三つです。一つでもいいのでお願いします!
まぁですよね… 昆布強化のために中コスト帯や倉木を追加したと思うんですが皮肉にもニュートラル軸と噛み合い昆布が居なくなるという… ナーフ後は増えると嬉しいですね 回復の少なさは自覚してます そこが課題ですね… ただ守りに徹する昆布だと対コントロールがどうしても他のクラスに軍配が上がるのでしっかりと顔を詰めていくのを考慮して入れられていません… ニューヴみたいにゴリゴリ削ってから倉木は強いですが8ターン目相手HP20のときにおいてもさくっと処理されて6点ダメしかいかないので… 自分のは昆布というよりミッドレンジかもですね