シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
《風読みの少年・ゼル》のコスト変更により、1ターンの間に大きなダメージを出すことが難しくなれば、現在はあまり使用されていない他クラスの決着ターンの遅いデッキの使用率が上がると想定しています。
で、倉木を作る集団だから期待しない。
ヴァンプ1強のバランスの悪い現環境で、多くのナーフが叫ばれています。
しかし自分は、今までのナーフ影響を見て、改善を期待していません。
理由は簡単で、足りなければ以前のドラネクと同じく変化なし。
下げてもドロシー、エルフがアルベール1強に変わるだけと、一時的に入れ替わるだけでメタが回りません。
環境が回らない根本的な原因は盤面にパワーカードたくさん投げるデッキ以外が息をしてないからだと感じます。超越やら潜伏やらセラフやらOTKは嫌われるからでしょうが。
実際ナーフ後に皆さんはまともな環境になると思いますか?