通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

eos Lv152

 事故りそうだけどすごく楽しそうな構築ですねぇ。


 ローズを見るとフェアリーが足りない、野獣を見るとニュートラルが足りないって感じですかね...。鏡さえ引ければニュートラル問題は解決ですが引けないときがキツそうです。
 2コストフォロワーをニュートラルで固めて、フィーナを採用すると手札からニュートラルが減らなくて野獣を完全体で出しやすくなるかと思います。ウィスパラーの代わりに茨の森でフェアリーを補充すれば、ミニゴブのサーチも阻害されません。
 あと自分だったらグリームニルx2、ゴブリンリーダーx3にします。手札を多めにキープしたいので、1枚で場に2体出てくるほうが時間を稼げそうですし、回ればアリスやフェリアが効きます。10PPまで行かないと思うのでグリームニルもエンハンスがあまり活きないと思いますし...。

Q:デッキ診断 ニュートラル薔薇エルフ

ニュートラル薔薇エルフでA2昇格目前でニュートラルヴァンプと接戦の末敗北。
「まあここまで上がってこれたしすぐ昇格狙えるだろ」と思っていたら
連戦連敗で25200台まで後退。その上見かけないエルフ以外全クラス負けて呆然。
ひょっとして今までができすぎてたのかと思ってデッキ診断をお願いしたいと思ってます。

妖精のいたずらは昏き対策で投入。
リラやフラプリ、アリスの効果再発動にも使っています。

  • アルフ Lv.28

    確かに鏡あればフェアリー呼んで鏡を使いニュートラルの枚数確保できて 双撃で安定して蹴散らしたり安心できる一方、引けないと苦しかったです。 フェアリー供給はデッキ作った時点では何の考えもなく ウィスパラーとフラプリを選んでいたので ウィスパラーout茨の森inはありうる選択肢だと思います。 グリムとゴブリーの配分はグリムは守護ついてるし 終盤全体4ダメージは便利程度の考えで入れてました。 無難に守護かリーダー攻撃許して横並び圧力かけるかはもう少し考えたいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略