質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

eos Lv152

次環境で暴れそうなクラス予想
①ウィッチ、②エルフ
 どこかの記事で、ゲームデザイナーの宮下氏が「2pickのバランスを整えたい」と仰ってましたので、2pickで弱いクラスを強化するようなカードが追加されると思われます。実際今期はヴァンプ強くなりましたし...。
 ウィッチは今期でもハインラインや若レヴィなどのように単体でも十分機能するカードが出ましたが、来期はさらに追加されるのかなと予想してます。
 エルフは今期だとリラ(除去能力)やティートル・ディ&ダム(2pickでもコンボ効果を容易に発動できる)などが追加されました。
ただ2クラスともドロシー・冥府というtier1ナーフ経験があるので、再びtier1まで行くかと言われると...うーん。

③ロイヤル
 環境の高速化によりアルベールも強力なフィニッシャーとはなり得なくなってしまっていたり、他クラスでもスタッツの良いフォロワーが増え、スタッツ勝負がしにくくなったことを考えると、何かしらのテコ入れがあるかもしれません。また現状どのロイヤルデッキも似たような戦略(盤面取って顔)になってしまっているので、それを改善するような新機軸カードが出るかもしれません(というか出してほしい)。

Q:今までの環境をおさらいして次弾トップを予想する

STD→基本的にロイヤルとエルフの2強。高ランク帯ではエルフ、低ランク帯ではロイヤルが流行っていた。エルフはここでナーフ経験
DRK→エルフロイヤルウィッチビショップの強リーダーとネクロヴァンプドラゴンの弱リーダーで別れる。ナーフはなし
ROB→基本的にエルフとウィッチの2強。が、後にナーフの影響でロイヤルも台頭する様になる。ウィッチはここでナーフ経験
TOG→ネクロとドラゴンの二大巨頭にそれらをメタる形でビショップヴァンパイアが流行る。ナーフの影響でヴァンパイアの順位が若干上がる。ネクロドラゴンはここでナーフ経験
WLD→ヴァンパイアトップ
これを見てみるとエルフは総合的に環境トップ期間が一番長く、ナーフ経験もありと次弾で運営が強化して来るとは考えにくいです。では、全環境通して一番不遇なのはどれかと言うと個人的にはビショップだと思ってます。理由は①ナーフ経験が無い。②環境トップ期間は一期のみな上に正直4強と言っても差し支えない環境でビショップ単体が目立った時代が特に無い。③更にSTD期では最弱候補のクラスだった。皆さんは次弾のトップはなんだと思いますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略