シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
うん、まあ、何というか、開発側がどう見ても最初からナーフする気まんまんでカード作ってるので・・・。
新カードが公開されるわくわく期間にいきなり豪拳の用心棒を見せられたときは正直ドン引きしましたよ。レアリティがブロンズでさらにドン引きですよ。しかも用心棒は壊れの一角にすぎず、リストの段階から「ヴァンプやばすぎるやろ・・・」→「案の定やばすぎましたー」ですからね。ぶっちゃけありえないでしょ。TCGで完璧なバランスなんて不可能ですしどうしても壊れが出てしまうのは理解していますが、ここまで壊す気まんまんだともうどうしようもないです。そりゃ月イチでナーフするしかないですよ。それ前提で作ってるんですから。
「ナーフは最終手段」と言えるくらい最初に作られたカードがいいバランスに収まっているのが理想だとは自分も思います。
月一ナーフが決まり、みんなナーフナーフ叫んでいますが、私はなぜかうまく説明出来ませんが、ナーフを好きになれません。どんなに糞ゲーと呼ばれても新弾まで耐えて工夫して盛り返して、ホントにダメだという時にだけ、緊急手段として行ってほしいです。
月一ナーフよりも、例えば毎月好きなカードと嫌いなカードを各クラス40枚まで指定出来て、TOP100が生き残ってあとは、新カードに生まれ変わり。みたいなシステムとして調整できるルールがあったら面白そうだなと思います。
皆さんは、ナーフ意外にどんな手段があると思いますか?
どんなにがんばってもナーフナーフ言われるならナーフ前提でぶっ壊れて炎上させて、後で調整して丸くおさめ、おさまらなくてもその頃には新環境って感じなのですかね…。ぶっ壊れでも1強でもいいからナーフ前提はホントやめて欲しいです。