質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Asta Lv54

コンボと言うほどのものでもありませんが、カローンとオディールは採用していますね。
カローンは高いスタッツで進化除去+7点ブーストが可能ですし、リッチが出ればブーストはランダムになるものの盤面のプレッシャーは増します。
オディールはセイレーンがあると全体除去効果を発揮できませんが、進化権を使わずに7点ブーストできるのはやはり強力です。

エフェメラメインとは少し離れてしまいますが、鏡でニュートラル化したセイレーンを使うことでダークアリスでもモルディカイと同様の動きを1ターン早く実現できそうですね。
この場合デッキの多くをニュートラルにする必要があるのでセイレーンによる強化対象がぶれやすくなりますが、これはこれで面白い動きとなりそうです。

Q:ダラテーン(ダラ天使+セイレーン)のススメ

最近、ダラ天使とセイレーンのコンボにはまっております。

・ダラ天使の効果はターン終了まで+1/0するので、攻撃していればバフ付きの状態でセイレーンの効果を得る。
・ダラ天使自身がニュートラルなので、セイレーンの対象に困らない。

ダラテーンに入れてるギミックとして、
・怨嗟で顔殴り+ソルコン(4コスで4点、2ドロー、+2/2)
・手帳でリッチ量産
・もるさん(ほぼ毎ターン6/5が襲い、+6/6して復活)
・育ったダラ天使にアンリエッタ
などがありますが、他にお薦めのコンボがあれば教えて下さい。

  • Asta Lv.54

    そういえば実装前から考えていてそのまま忘れていたアイデアが1つありました。エフェメラ+セイレーン+冒涜の墓場で毎ターン3点+αの実質疾走&強化を実現するデッキです。ただ実際にこれをやると冒涜の効果でゾンビが出た時点で場が4つ埋まってしまうのでちょっと不便すぎる感があり、構想の段階でお蔵入りしました。

  • 焼きおにぎり Lv.14

    Astaさんの言うようなダリスデッキ以前組んでましたが、相当厳しいです。セイレーン置いてもニュートラルが多く、毒リンゴないとそもそも発動しない。鏡使うと不死者などの自壊させたい奴までニュートラル化してしまうなど。普通に事故率の高いニュートラルデッキになってました。僕の組み方が悪かったのもあるのですが。ただ、セイレーンダリスは決まった時は気持ち良かったですね!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略