シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ニュートラル群のカードパワーにより手札次第でアグロもミッドもコントロールも全部できちゃうのが一番の問題なんですよね…
バフォ自身をナーフしなくても倉木自身に"このカードコストを下げることは出来ない"の効果付与することで解決するがレジェンドだからナーフしないんだろな…
トーヴは3コス
ゴブリーはファンファーレにか交戦時にゴブリン出すに変更または4コス
後はフェリアも純リーダーからしたら頭おかしい性能してるためスタッツ2/1にして進化時にニュートラルフォロワーに+1/0するでいいかと
後は豪拳と緋色にエメラダは倉木の進化券を容易に残すのを助長してしまってるためナーフ入るかと
ナーフするなら純リーダーも今より戦えるようニュートラル群のカードパワーを最低限落として欲しいですね
後上記のナーフを仮にされたとしたら今度はビショップが台頭すると思われるため疾走軸が流行ればお茶会か獣姫、エイラ天弧軸が流行ればどちらかか両方、イージスが台頭したら裁判所、テミスやノイシュが仮にヴァンプナーフされた後にナーフされたりするのかな…
倉木が厨カードなのは確かにそうだが問題はこいつを出すにあたってバフォメットと倉木を雑にぶち込んでも弊害無く組めるニュートラル群が問題なのではと思いました
理由としては「ニュートラルヴァンプ意外のヴァンプのデッキが特別高い勝率を出している訳では無い」という事です
実際、壊れと定評がある倉木をフィニッシャーにしたコントロールヴァンプはさほど高い勝率を出している訳でもな無く、昆布が目立ってもメタろうと思えば簡単にメタれる範囲なので倉木を起用しているがそれでも昆布が強いとは一概に言い難い
そこで
バフォメット
エンハンス効果に「潜伏を持つフォロワーでないのならばコスト-3」を追加。(あからさまだけど)
→サーチのみ可能にする。
早期出し自体は悪魔の鍵でできてしまうがニュートラルとは合わない。
トーヴ
2コス→3〜4コス
こいつは色々とおかしいので厳しめにすべき
ゴブリー
3コス→4コス
全体的に先行バースを助長しているのでコスト↑
こういう風にナーフすれば概ね落ち着くと思ってます
個人的にはアリスのコスト上げたほうがいいと思うけどね
叩かれナンボで提案します
結局エンハ無くしても悪魔の鍵で出てくるからバフォメットのエンハンスをただ消した所で割を食らうのは他のカードがっていう