シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ダークアリスが面白いって本当?
個人的には全弾含めて、ネクロ全否定の一番のクソカードな気がする。
良カード
ネクロはセイレーンの涙。
今回のネクロは強さはともかく面白いコンボが増えたので個人的には、理想的な立ち位置。
ロイヤルはお爺さんとお婆さん
今後化けるかもしれない。
ドラゴンは強いてあげるならドラゴンサモナー
エルフは妖精の使役者
環境が悪くて使えない
ウィッチはオズ
実用性と面白さ両方合わせたカード
ヴァンパイアはカラボス
デメリットもちゃんと持ち合わせた強カード
相方の引きこもりとは大違い。
ビショップは粛清の聖堂
自分がドロー好きなだけ
もうぶっ壊れだのナーフだの疲れたので、今回の新カードで新しい選択肢に入る実力を持ちつつ、ナーフ談義に挙がらない(であろう)カードを(何とか)挙げていきましょう。できたら各クラス1枚ずつで。
茨の森:フェアリーの貧弱な戦闘能力が改善される。補充もでき、カウントダウンで展開を邪魔しない。
古の英雄:漢。高スタッツと破壊効果耐性、突進で除去。
偉大なる魔術師・レヴィ:紅蓮の魔術を素出しで撃てる。秘術なら全体化で最大5コスト分お得。
天窮の竜神:破壊されると攻撃14のジェネシスが飛んで来たりするが、放置しようにも十分なスタッツ。
ダークアリス:軽いモルディカイだが、ネクロが消滅するのでN多数の構築が求められる。Nが正常だったらめちゃ面白そうなのに・・・。
豪拳の用心棒:スーサイドという名前の、復讐のお膳立て効果を持つなら、この効果も納得。ダメージではないのが個人的に好ポイント。
天狐:エイラしれっと強化されてんなオイ。獣姫と併用するだけでも粘り強く戦える。
白猫の賢者・スノウ:多分今回1番のN良カード。ドロー+強化なら汎用性を持ちながらも強力。
皆さんはどうですか?