通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

c7 Lv317

新弾のニュートラルテーマとはつまりどういうことかというと・・・

【理想】
各クラスがニュートラルシナジー重視で行くのかクラス専用カードで行くのか選べるようになり、実質14クラスあるような状態になる。素敵!

【実装三日目の現在】
ニュートラルシナジー強すぎてクラス専用カードは一部のぶっ壊れ以外お呼びでない状態に。

【ありえたかもしれない世界】
ニュートラルシナジー弱すぎて新弾の追加カードがほぼすべて空気になる。

・・・まあ理想の状態になるのは難しいですよね。そんなことが可能なら神調整すぎますし。
一番下の「ありえたかもしれない世界」は新パックがいらなくなってしまうので一番最悪だと思います。セールス的にも面白さ的にも。なのでその未来だけは何としても回避するために、全力で強めに調整したんでしょうね。どうせ一ヶ月後にはナーフするしな!ハハハ!

真面目な話ナーフを繰り返して少しずつ理想の状態に近づいていくんじゃないかと。近づいた頃にはまた新パックが出る?
そりゃそうですね(´・ω・`)

Q:現環境のヤバさの本質をガチで考える

感の良い方、現環境の本質的な課題を教えてくれませんか?環境が定まってはいないとはいえ、気づいたことを教えてください。

正直自分はエーテル貧者なので、まだエアプ状態です。
動画や、コミュニティ見てここらあたりかな?と思ってますがどうでしょう?他の皆さんはどうですか?

「ニュートラルカード全体のパワーインフレ」

A 過去カードが壊滅状態(ゲーム性の一変)
→ プレイヤーが好きだった戦術が一切使えないストレス(かといって代わりに通用するのはパワープレー)

B パワー増大による先行有利状態
→運ゲー化

C パワー増大により戦略性の喪失(いわゆるメンコ化)
→積み上げて考えて戦うという、ギリギリの戦い的な楽しみが減った。

D 単体のナーフでは調整が難しい
→カードパック全体の問題

E クラスの多様性の喪失
→ 全体の特性がある程度均質化し、クラスを選ぶ楽しみが減った(プレイヤーのアイデンティティ喪失)

キリがないので、この辺で
みなさんほどう思いますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略