シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
煽りがあるからとエモを切らねばならないのは馬鹿気ています。何故、煽る人の為にエモを使う権利を放棄しなければならないのか。僕は戦いますよ、エモは切らず相手の煽りも認めない。シャドバはフェアプレイ精神と(e)スポーツマンシップにのっとった紳士淑女の英国風カードバトルにするべきです。煽り煽られが良しとされるのはプロレスなどの煽り合いが元なのかも知れないが、それはあくまでもヒールの役割であって、一般人がそれを真似するのは痛く滑稽です。世の中の流れとして、悪役の方が人気が出やすい風潮がありますが、僕は本来の人々の在るべき姿ではないと思っています。理想としては、皆が平和を愛し、お互いを尊重、尊敬し、戦争なんて下らないことをはやめ、人種の違いを認め合い、全ての人間はひとしく家族になるべきだと思います。お互いに傷付け合うのはもうやめよう。スマホの向こう側にはあなたと同じ人間がいる。煽り合いの連鎖をあなたなら止める事ができる。ガンジーの非暴力を見習おう。ただし、セラフ、おめーはダメだ。セラフは戦いを終わらせるだけなんだから、無効試合にしなきゃ本当ではない。理屈をこねようと、勝ちを取り、その恩恵を受けてる時点でその戦法は詭弁と自己正当化に特化した卑怯な奇襲作戦。モルディカイ、カムラを使う奴らもクソクソクソったれのうんち供。ライブラを返せ、骨の貴公子を6コスにしろ。
後半はほんの少し本音が出ましたが、まあ煽りなんて可愛いものだというのが本当のところですかね。相手の煽りも含めてシャドウバースしてます
よくエモを連打して煽りは良くないと言われますが、それならなぜエモの表示をOFFにして切らないのでしょうか?
自分はエモはOFFにして表示を切っています、理由はデュエルに集中したいからです。
そこで質問です、なぜ煽りが嫌なのにエモの表示を切らないのですか?