通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Doppo Lv175

基本的に潜伏よりも疾走が上位の能力とされ、多数の疾走が使われてます。

コスト据え置きで既存のカードより少し劣る程度(ロイヤル3コスト2/1疾走潜伏)だと、双方が使われてフェイスロイヤルの疾走要素が増える問題となります。

逆にコストを上げられても迷惑なだけです。
ロイヤル4コスト2/3疾走潜伏、進化解放される際にこんなのが潜むメリットなどありません。ジェノでフォロワーに突っ込みたいタイミングです。

強い疾走潜伏だと「新しい疾走持ちが増えた」と問題視されますが、結局潜伏は殆ど忘れ去られます。

疾走と潜伏の使い分けが生きるとしたら、相手の守護の有無が第一で、旋風陣やバフは二の次ですね。
グリームニル以外の守護が各クラスで多数見られるなら、潜伏と疾走の使い分けも良いと思います。

Q:疾走と潜伏の組み合わせについて

潜伏ロイヤルを使っていて思ったことです。
疾走と潜伏が被る構築(例:騎士王の威光+ニンジャエッグ)は避けるべき、ということを聞いたことがあるのですが、逆に疾走と潜伏を両方持つ方が、状況によって使い分けができると思います。疾走でダメージを与えるか、潜伏で次ターンまで残してバフで攻めるか、といった戦略の幅が広がると考えているのですが、このようなカードが未だにないのには、一体どのような理由があると思いますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略