シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
2と3は既に回答されている通りだと思うので省略として、
攻撃時の効果処理は恐らくこのような順番だと思われます。
①手番側の『攻撃時』効果→
②相手側の『攻撃時反応(ロビンフッドなど)』効果→
(①で破壊されたフォロワーのラストワード→)
(②で破壊されたフォロワーのラストワード→)
③手番側の『交戦時』効果→
④相手側の『交戦時』効果→
(③で破壊されたフォロワーのラストワード→)
(④で破壊されたフォロワーのラストワード→)
⑤交戦フォロワー同士のダメージ処理→
⑥ドレインなどの攻撃付属効果の処理→
⑦交戦フォロワーの体力が0以下もしくは必殺攻撃を受けたならば破壊→
(⑦で破壊された手番側フォロワーのラストワード→)
(⑦で破壊された相手側フォロワーのラストワード→)
⑧その他戦闘結果による発動効果の処理(墓地の増加やシャドウリーパーなどの効果)
現状発生し得ないタイミングもあるかもしれませんが、おおよそこういう処理になっていると思われます。
また、以上はフォロワー対フォロワーの場合で、フォロワー対リーダーの場合は③・④・⑦が省略、⑤のタイミングでリーダーへのダメージを処理ですね。
処理の途中でリーダーの体力が0になった場合はその時点ですべての処理を打ち切って試合終了、途中で交戦対象のフォロワーのいずれかが効果により破壊されたなどの場合についてもそれ以後のそのフォロワーが関係する処理をカットする、なども覚えておきたいポイントですね。
長くなるので早速ですが質問は、
1.攻撃時の処理順序はどの順番?
2.自分のリーダーの体力が1のとき裁きの悪魔(ドレイン持ち)でリノ(交戦時相手リーダーに1ダメージ)を攻撃するとどうなりますか?
3.メデューサ(攻撃時相手のフォロワーを破壊)でヴァイト(交戦時フォレストバットを召喚)を攻撃するとどうなりますか?
の以上3つです。いずれか1つのみの回答でも結構ですのでよろしくお願い致します。
<補足1>
処理順序というのは
例えば[力場を設置した状態でサモンスノーを使用する]と、{サモンスノー発動(スペル発動)→スノーマン召喚→サモンスノー発動終了(スペル発動終了)}→{力場の効果発動→盤面のスノーマンをバフ→力場の効果発動終了}といった一連の流れのことだと理解してください。
<補足2>
質問2は例えば、{ドレインによる回復で自分のリーダーの体力が3になる→リノの交戦時効果によって1ダメ(自分の体力が2になる)}なのかそれとも先にリノのダメージが飛んできてヴおじが弾けるのかといったことです。
一点修正です。おそらく①と②の間に、手番側の『攻撃時反応(シンシアなど)』効果が入るのを忘れていたので補足しておきます。
攻撃時と交戦時って同タイミング解決では無いんですね。勘違いしていました。ロビンフットがいる状態で体力1のリノでフォロワーを攻撃してもダメージ入れられないってことですよね。ソースまたは検証結果ってありますか?
これと言って提示できるようなソースはありませんね。あくまで個人的な体感の蓄積やこのQ&Aで見かけた特殊処理事例をまとめたものなので、細かいところで間違っている部分はあるかもしれません。