シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
作っても悪くは無いと思いますよ。必要な分のコストが貯まったらハンド温存のためにコストを増やさないって、他のコスト制では当たり前の選択肢ですし。
ただ、私は2pickチケを貯めておいて、カラボスを何度か使ってみる案を推します。私もそれでベルフェ嬢を生成する決断が出来ましたし、やはり百聞は一見に如かずです
可能性を感じているのですが、引けなくても生成してすぐ使いたい感じですかね?
永続1ドロー1バーンは漆黒の契約の手札たっぷり感を手軽に再現出来そうで良いと思いましたが、PP増加停止というデメリットを大きく感じてしまって…
もし6ターン出しならば、「アグロヴなら大詰め」「ミッドなら昏き底さんを出すために盤面を取る」「昆布なら6ターンに出すとセクシーやバハムートを出せなくなる」という側面が目立ちます。
また、6ターンから遅れるほどカラボスを置く隙が減っていくと思います。環境が早いので。
しかし、効果のメリットだけを見れば「手札確保とバーンでリーサルが起きやすい」「アザゼルOTKの確率アップを見込める(ラウラが居ないときのトップお祈り、アザゼルラウラ19点の最後の一押しが決まるなど)」といった感じになります。
サブアカを作ってカラボスを作ってお試しプレイ、というのもあまり面白くない気がします。
長文になってすみません。皆さん回答よろしくお願いします!
余談:カラボスの服装は神撃のバハムートと比べるとだいぶナーフされている。