質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

eos Lv152

 墓地を貯めるのに時間がかかり、その間に先に攻められたり守護を横並べされたりするとキツイからでしょう。また、墓地をタイラント以外に消費したくないため、祝福や腐の嵐、今だったら破魂などを使えないのも厳しそうに思えます。昔は守護を突破するのがもっと難しかったのですが、今はヘクターで突っ込めばいいだけですし、楽なほうが選ばれるのでしょうね。
 ただ、今の環境ですとコンロやコントロール秘術のように守護を定期的に出せるデッキが少ないので刺さりそうな気もしますけどね。

Q:デスタイラントが流行らない理由とは?

この画像を見てもらえれば分かりますが、デスタイラントネクロは、ほぼ全てのデッキに強く、アグロとしてもミッドレンジヘクターとしても戦える最強のデッキだと思うのです。なのになぜ流行らないのでしょうか?
やはり事故が多いのでしょうか?

  • すずめ Lv.102

    逆です。今のタイラントはミントを採用しますので、むしろ墓地消費カードを多目に組み込めます。ミントで大量に墓地を踏み倒すデッキです。なので、破魂もヘクターも余裕で3積みできます(祝福はマナカーブ的に3積みしにくいですが)。守護を並べられると云々は……確かにヘクター引けないと厳しいですが。

  • すずめ Lv.102

    ここのタイラントデッキはなぜかミントがありませんけど……

  • eos Lv.152

    なるほど、結構ミントで何とかなるんですね。ミントは場に残らないイメージなのでキツそうな気もしますが...守護が無ければ10コストでミントタイラントもできますもんね。

  • すずめ Lv.102

    ただミントを出すだけでは実質守護の可愛いゴリアテに過ぎません。そうではなく、例えば3ターン目ゴブゾン4ターン目ミントのようにテンポを取る、6ターン目に破魂と一緒に出す、そこそこ育ったリーパーの隣に並べるなどして、墓地の消耗を抑えつつ盤面を取りに行くのがポイントです。もちろん10ターン目ミントタイラントもありますが、それに拘りすぎないプレイングが重要ですね。

  • すずめ Lv.102

    もちろん、ただミントを出すだけでは全然場に残らないので、上のような工夫をするわけです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略