質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

c7 Lv317

ヴァンプはレジェンドよりも除去がくっついた異常にコスパがいいフォロワーが一気に3種類(はい?)追加されたことの方が重要だと思っています。もちろん例のレジェンドもめっちゃ危険な香りはするんですが・・・。
それらの除去つきフォロワーは従来のカードと比較しても明らかに性能が優遇されてるので、レジェンドの一発芸ではなくヴァンパイアというクラス自体の底力が一気に引き上げられたと感じています。ちょうど前弾でデッキの屋台骨となるラハブや水巫女を手に入れたドラゴンのようなものですね。

確実な地力の上昇があり、それらに加えてやばそうなレジェンドまで控えているので、やばいやばいと言われているんだと思います。
ちなみに私も今回はさすがにやばそうだと思っています。

Q:皆信用できない

ヴァンパイアの新レジェンドが来て、皆ぶっ壊れだヴァンプバースだのと騒いでおります。が、しかし。僕はこの光景を何度も見てきました。エボルブのメアリー、バハの時の飢餓、そして騒乱の時のブラッドムーン・メイル正直な話僕は盤面干渉できない7、8コスというだけで弱く感じてしまいますし、バンダースナッチも体力が5と言うことで死ぬことが難しいです。白狼使うとわかりますが大体タイガーやリッチなどを殴ってラストワードを発動させますし。正直、又ヴァンプの恒例行事のぶっ壊れ(笑)大騒ぎだと思っているのですが、どうなんでしょうか?
まあ強い弱いは別としてつまらないカードデザインだとは思いますけど

  • 死にたがり Lv.21

    すいません、3種類ってエメラダは分かるんですが他の2つなんですか?

  • c7 Lv.317

    豪拳の用心棒、緋色の剣士というカードです。詳しくはこのサイトの新カード一覧からでも適当に飛んでください。

  • piro Lv.7

    c7さんに、全面的に同意です。 正直、豪拳の用心棒、緋色の剣士のせいで、ヴァンプの中盤の盤面制圧力が物凄く上がったなーと思っていて、でも中盤競り勝ったところでヴァンプにシャドバしてるフィニッシャーはいないからまあ許されるか。からの、これですからね。 確かに単体のカードパワーで見たら、ヘクターや水巫女、イージスほどじゃなくね?とも感じますが、エメラダやスナッチも含めて、出しただけで盤面干渉できる強カードがこれだけ増えた環境でのこの優秀なフィニッシャー効果は、犯罪臭がプンプンします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略