質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Lv17

ナーフ前
ネクロ>ドラゴン>ビショップ>エルフ>その他

ナーフ後
ネクロ>ドラゴン>ヴァンパイア=ビショップ>エルフ>その他

(以下、ネクロを100点として、ナーフ後の点数をつけます。)

エルフ(80点)
「エリン」、「ジャングル」、「エルフクイーン」など
優秀なカードが追加されたため、主に、防御力、回復力が上がった。
しかし、環境に多いネクロと戦いにくいため、第一線からは外されてしまった。

ロイヤル(55点)
「旅ガエル」、「ルミナスメイジ」、「ガウェイン」など
普通に強かったのは「ルミナスメイジ」のみで、他のカードは軒並み使いにくかった印象。
結果、単純なパワー不足で、Tier2に入ることすら苦労する、不遇なクラスとなってしまった。

ビショップ(85点)
「イージス」、「ダークジャンヌ」、「苦罰」など
強いフィニッシャーと、盤面を取り返す能力が強化された上、
ドラゴン、ネクロ、どちらにも互角以上に戦えた、唯一のクラス。
ただし、ナーフ後に急成長したヴァンパイアなど、
2トップ以外のすべてのクラスと相性が悪いという、両極端なクラスという印象。

ネクロ(100点)
「貴公子」、「ヘクター」、「ゾンパ」など
序盤、中盤、終盤にバランスよく戦える他、
非常に高い攻撃力と、防御力を兼ね備えたデッキが誕生してしまった。
今季最強であり、最凶のクラス。弱点の少なさもあり、他の追随を許さなかった。

ドラゴン(90点)
「巫女」、「ウロボロス」、「ラハブ」など
安全にppブーストができるようになり、フィニッシャーも増えたことで、格段に強化された。
しかし、安定して強いネクロと違い、事故率も少なくなかった。今季は2番手、といったところ。

ウィッチ(45点)
「ルゥ」、「メルヴィ」、「天輪のゴーレム」など
超越、土アグロ、ドロシーと、どのコンセプトデッキも振るわなかった。
また、期待されていた「魔導の巨兵」が全く機能せず、今季最弱クラスとなってしまった。

ヴァンパイア(85点)
「ベルフェ」、「糸蜘蛛」、「カオスシップ」など
ナーフ後にダークホースとして現れた、復讐ヴァンパイア。
ネクロ、エルフには不利だが、それ以外のクラスとはかなり戦える、爆発力を持ったデッキ。
しかし、復讐という特性と、4ターン目ベルフェができないと厳しいなど、ドラゴンと同じか、それ以上に不安定なデッキであるため、今季は3番手という印象。

Q:そろそろTOG環境のクラス別総評を教えて下さい

新弾のリリース日も発表されいよいよ現実味を帯びて来ましたね。今までにないようなデッキタイプが沢山出来そうで僕も楽しみです。
さて今回の質問はタイトルの通り、皆さんの考えるクラス別総評を教えて下さい。もう一つ、ナーフ前とナーフ後の総合的な強クラスランキングも教えて下さい。それではどうぞ

  • ストライク加藤 Lv.26

    中々エルフ高めですね。少し意外です。確かにロイヤルのアルベール然り過去の遺産が強いですからね

  • Lv.17

    確かに、エルフは少し点数を下げてもいいかもしれません。しかし、ヴァンパイアが環境に増えてきたことと、ネクロ以外のクラスには、ほぼ互角で戦えること。また、OTK以外に白狼(白銀)がいるので、後半の手が読みにくい点などを考慮すると、このくらいでもいいのかな~と、これを投稿する時は、思っていました。でも、やっぱりちょっと雑だったことは認めます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略