通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

先行有利・後攻不利は別に大した問題じゃないと思っていますから、不要ですかね
チェスは先行絶対有利、オセロは理論上後攻必勝とまで言われているように対人ゲームで先後で差が出るのは当然のことです

しっかりした大会なら1VS1の成績が重要でしょうからそこをBO3などのルール採用でできるだけ補正するのが妥当でしょうが、どこの誰とも知らぬ人とのマッチングでは気にしてもしょうがありません

というか、その方式で勝敗をつける事と、別の人ともう1戦することの違いはどこにあるのでしょうか

Q:先攻・後攻問題

先攻を弾き続ければ簡単に連勝、後攻を弾き続ければどうにもならずに連敗。

これが今のシャドウバースです。

これを解決するために、先攻後攻入れ替えで二戦します。二勝したら勝利。一勝一敗の場合、負けた際リーダーの体力が多く残っていた方が勝利、というのはどうでしょう。もちろん一戦ごとにデッキを変えることはできません。

これなら先攻後攻ガチャを避けて、少しですがプレイングの要素を増やせます。試合時間は長くなりますが、自分は運要素が減ったこちらの方が望ましく感じます。

みなさんはどう思いますか?


  • telesu Lv.22

    今日13連続後攻で10負したので考えました。これなら絶対に先行後攻が連続しません

  • 白え湯 Lv.32

    そりゃあ運ですから仕方ない、一通り怒ったら気分を入れ替えるしか無いでしょう。次は13連先行で笑いが止まらないかもしれません、運とは回りものですからそういう面では平等です

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略