シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
新パックが出る度に前環境のデッキがファンデッキ扱いされるレベルのインフレが起きるならこういう方向性の強化も別に悪くないかなと。
スタンからエボルヴの頃のエルフやロイヤルみたいに前環境のトップはそのままに新機軸の要素やデジタルらしいカードを作って楽しく遊べたらそれでいいと自分は思います。
前環境で暴れたクラスには控えめなカードを実装とけば自然と勝率は下がるでしょうし。
今回のネクロの新カードとか既存のデッキだと使いにくそうなカードばっかりですし、新パックが出て研究が進めばヘクター1強ってこともなくなると思ってます。
期待することはイージスのせいでコントロールデッキ作る気にならないので手札や場にニュートラルを要求してもいいのでイージス対策のカード作って欲しいです。
サイゲ的にもイージスのせいで他のコントロールデッキに使われるはずだったエーテルが全部イージスに注ぎ込まれてるんだから生成されるカードの数も減って儲けも減ると思うだけどなんで出したの?
これ今のヘクターバースから更新されるようなぶっ壊れが出ていない気がするのですが…
これは改善点としてユーザーが今まで問題視していたぶっ壊れに対してぶっ壊れ出すインフレへの不満等を受け取っているようにも見えるのですが…このままじゃ逆に強いデッキが増えずヘクターバースが継続しそうで怖いです…
皆さんの今のワンドリへの期待や不安ってあります?
エーテルならイージスを出される前に倒す為のカードに注がれるから