シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
覚醒能力は低コスト帯のカードだから活きるシステムであるので、大鎌やナーフ前ゼルのように、後半でも使うメリットの大きいものじゃないと使われないでしょうね...。
余談ですが、自分はゼルが初公開されたとき、覚醒を活かす良いデザインだと思っていました(勿論サハバハゼルとかウロボゼルは明らかにやりすぎでしたが)。置くだけで動けないファッティを疾走できるのは覚醒の活かし方としては良い例だったと思います。結果ぶっ壊れにはなりましたが、惜しいデザインのカードだと思います。
運営「覚醒」を無視し過ぎじゃないか?
「覚醒」持ちでちゃんと使われてるのって大鎌くらいじゃないか?(フォルテの攻撃出来ないのは覚醒なの?)
今って
✕うわぁ…7コス、覚醒に入ってしまった!
〇うわぁ…10コス、バハ飛んでくるやん!
うーん…今のドラゴンって覚醒ガン無視のパワーカードばかりだよね(STD期はドラゴン使ってなかったからどうだったか知らんが)
せっかく「覚醒」っていう特性があるならヴァンプの「復讐」みたいにちゃんと活用してほしい
「覚醒ドラゴン」とかあってもいいと思う
運営の「覚醒」ガン無視の状況どう思う?
とりまドラゴンにはパワーカード突っ込んどけみたいな投げやりな感じがする
2コストのまま突進にナーフすればよかったのにね(´・ω・`)