質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

出してすぐに機能するカードがほとんどなので出しどころに迷わなくていいですね。扱っていないので援護射撃の出しどころに迷ってしまうかなと思ってしまいます。

ホワイトパラディンってどうですか?この中ではピン差しなので気になりました。有効な場面はいくらでも想定できますが、おそらく援護射撃での3点よりわがプリの2点+疾走1点という選択肢を持たせるという感じですかね?1コストがタージ3枚のみだからそことの兼ね合い?そのあたりが気になります。

添削はロイヤルはミッドレンジは不得手なので出来ません。でもロマンでヴァルフリートを1枚入れたいなと思いました。完全にコンセプト違いのなのでダメですね。
点数はそこまでロイヤルを扱ってないのでつけるのもおこがましいですがシンプルにいいと思ったので80点をつけときます。

Q:ロイヤルに新たなご提案

ミッドレンジ援護射撃ロイヤル

援護射撃を使いつつ勝率が5割をこすように作ったデッキです。疾走プランと援護射撃を使いながら盤面を制圧するプランの2つが出来るようにしてあります。相手に応じて2つのプランを柔軟に変えられるのが特徴です。ランクマで回していますが、ネフティスは厳しいですが他は大体五分以上です。

採点と修正をお願いします。もしよろしければ使ってみて下さい。あと援護射撃抜くのはNGで

  • 忘れ去られたジンジャー Lv.22

    高得点をつけて下さりありがとうございます。 ホワイトパラディンがピン差しの理由についてですが、コスト3のカードを決める際に、まず疾走と序盤の展開の意味合いからノーヴィストルーパーとわがプリを入れました。わがプリはサクラさんがおっしゃる通りタージとのコンビを意識しています。タージが3枚のみなので2枚が妥当だと判断しました。残り4枠を決めるのにあたり、アグロがはやっていることから具リームニルを3枚入れ、余った1枠を援護射撃との兼ね合いからホワイトパラディンにしました。 そうですね、コスト3帯のカードの配分は環境をみて調整するのが良いのかなと思います。

  • サクラ Lv.19

    10戦回して6勝でした。 といってもデータとしてはあまりいいものではありませんでした。 疾走アグロで勝利4 お互い事故でグダグダになりながら勝利1 援護射撃が決まっての勝利1 一方負けの内訳 先行フェイスロイヤルを止められず負け2 ガウェインローランレオニダスというムーヴで援護射撃では抑えきれず負け1 ドラゴンにPPブーストから主導権握られ負け1 デッキとしては勝ち越しですが援護射撃のデータはあまり取れませんでした。 ロイヤルミラーの3敗もちょっと悔しいです。 ネフティスは厳しいですね。今回は勝てましたが、援護射撃の的がモルディカイだと無意味になるのは痛い。もう少し試してみます。 楽しいデッキの提供ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略