シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
お探しのロイヤル、ウィッチじゃなくて申し訳ないのですがラスワネクロを。
最大の特徴は過剰なストレス(ヘクター、ケルベロス、貴公子、リーパー、オルトロス)が全く入ってない点です。
スタッツの高いフォロワーを複数並べて、冒涜でじわじわと攻め勝つ感じですね。
ファンデッキは、これと乙姫ヴァルフリート、ミッドレンジ秘術(竜識フィニッシャー)を現在研究中です。
とても素晴らしいデッキをありがとうございます。
貴方の仰っていた通り、運と駆け引きと強さの塩梅が丁度よく、使っていて飽きないデッキでした。
アグロにもコントロールにもそれなりに対応できる上、運命の泉が刺さった時のカタルシスも最高でした。
場違いながらこの場を借りて重ねてお礼を申し上げます。
さて、ついでなのですがファンデッカーの方々に質問です。この類の質問は多々されていますがあらためて…
「こんなデッキ使っとる奴他におらんやろwww」
「この前みた凄いデッキ」
など是非教えてください。珍しいのだとより一層私が喜びます。
因みに私は最近はもっぱら
竜爪アスタロト
骸タイラント
緑旗エルフ
無限カムラ
辺りを回しております(勝てるとは言ってない)
目下ロイヤル、ウィッチ辺りを模索中。
今思うと乙姫ヴァルフリートはそこまで珍しくないですね...
冒涜楽しそうですねぇ! あからさまなフィニッシャー入れなくても成立してるのがすげえ。 乙姫ヴァルフはロマンが詰まっとるからええんや。偉い人にはそれがわからへん。 龍識はほんと頑張れ。頑張ってください。僕は無理でした。
軽く試しに回してきたんですが、これは楽しいですね!なんかアグロらしからぬアグロというか、勝てる雰囲気ないのに気付いたらリーサルというか、大王出す頃には手遅れみたいな迫り寄る楽しさ。 龍巫女ベルフェ辺りに有利取れる忌刄の6/7スタッツとか、守護の裏の進化闇の使者とか、後はまあ冒涜がリーサルを縮めるのなんの。回すと気付く楽しさ。 ありがとうございます。
試してくれてありがとうございます。コンボ性が高めなので回らないと厳しいときもありますが、なかなかに楽しいですよね。ネクロはヘクターばかり脚光を浴びてますが、冒涜や忌刃たちの面白さに気付いてもらえて良かったです。
頭悪くてすみませんでもやっぱりどうしてもやりたくなってしまった運命の泉積み。もうやってらしたのなら流石です。 ちょっとeosさんのコンセプトとは外れるんですが、3/3ゾンビが次々湧いてくるのは堪らんものがあります。無論ラスワの方々とも相性バッチリ。4/4倒されて4/4が湧いてくるのはこれまた堪らんものがあります。 (ただ場が埋まりがちなんで不死の大王がリストラ圏内に入ってしまったのがなんとも笑 いよいよフィニッシャーがいなくなってしまう笑) その場合はネクロアサシンさんの対象が減ってしまうので、普通の除去スペル積みか、ちょっと冒険して破魂怨嗟の声漆黒の鎌使いバロール辺りでも楽しいですね。 あとはこれ言ったら負けなんですが風神ヘクターカムラ辺りはやっぱりどハマりですね。
自分のデッキは、忌刃やリッチのような中堅スタッツの展開とゾンビなどの雑魚スタッツの大量展開の両方を意識したため、場が埋まりすぎる要素はなるべく排除しています。 冒涜+泉で3/3疾走ゾンビとか、冒涜+魂の再利用で追加ドローとか一応考えたんですが、場が3つ埋まるため、後半にゾンパや大王が使いにくかったんですよね...。ちなみに冒涜+饗宴も一応可能ですが、場が4つ埋まる(うち2枚は常駐アミュ)ので却下となりました(ゴーストが忌刃などの起点になるので一応シナジーはあります)。 風神も悪くないですが、やりすぎるといつの間にかアグネクに回帰してしまいそうだったので止めました。ヘクターも同様です。カムラは、展開力のある大王を優先した結果、抜けてしまったカードです。破魂は、墓地消費を冒涜第一に考えたのと、破壊は不死者やアサシンで代用できなくはないため抜きました。
めちゃめちゃ考えてあって笑う。 確かに言われた通りですねー…なんも言い返せねえ。 不死の大王とゾンパ腐りがち…なんでソウルハントと鎌積んでたんですけどやっぱ3コスは使いにくい…アサシンも進化込みで4コスで2枚ないしは不死者で3枚取れるんで抜けませんでしたねー。 カード枚数なんかもやっぱ相当考えてありますよね。ピン刺し冥府神が意外と活躍する… 丁寧にありがとうございます。 でも泉冒涜はまた別コンセプトで作ります(意地)
活かし方は人それぞれですし、是非ねぎやさんオリジナルの冒涜デッキを研究してみてください。泉も面白そうですし、リアルが落ち着いたら自分も手をつけてみようかな……