通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

超越は遅いデッキを否定する存在ですが、例えばローランや黒死、力比べ、守護などである程度対策が可能です。
もちろんコントロールで超越に勝つのは難しいですが、超越はアミュレットを配置して有利を得るという戦術は否定していません。
また、力比べ+モルディカイのようなラストワードを用いた戦術も否定していません。

これに比べてライブラはイージス以外のすべての戦術を否定します。
そのため、超越とライブラを比較したときに、環境が回らない要因を作りやすいのはライブラだと思います。

ナーフ前のドラゴンは上記の通りライブラで一枚でほとんどの戦術を否定していたため、プレイヤーがアミュレットやラストワードを用いたコントロール戦術をためらい、PPブーストされる前に倒すというアグロ戦術に偏り、長期間イージス以外のコントロールが激減したのは事実です。

これ比べて過去に超越が増えたからといって同じようにコントロールが長期間激減したという事実は存在するでしょうか?
超越が一時的に増えればコントロールは減りますが、これはあくまで環境が回るための一過性の出来事でしかありません。
超越はコントロールに強いがアグロに弱いという明確な弱点が存在するためメタも楽であり、勝率を見れば一目瞭然ですが、超越の勝率はそこまで高くなく環境は回ります。

私個人としては超越の戦術は好きではありませんが、そのよう感情は抜きにして、客観的にどちらがより環境を固定化し悪化させるかと考えれば、ライブラだと言わざる得ません。

Q:ライブラナーフはされて、なんで超越はナーフされない?

したの画像を見てください。これを見るとライブラのエンハンス削除の理由がアミュレットを使用する遅いデッキや、複数のカードを展開する遅いデッキの使用を躊躇させると言うものだとわかり、勝率や使用率などには触れてませんよね。超越は平均8ターン目には完成するため(ドラゴンにもPPブーストはあるが)ナーフ前ライブラと同じかそれ以上、多くのデッキの使用を躊躇させるカードだと思います。。なのに調整は全くない。コメントも無い。意味分からん…。全然わからん…。

誰か理由を教えてください。お願いします。

  • ぴっぴ Lv.16

    そういう意見もあると思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略