シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
復讐の悪魔が3積みでない、ラビリンスを採用している以外は普通の構成ですね。アルカード、ソウルドミネーター、インプラの6、7コス帯採用は好みだと思うんで何とも言えません。
ラビリンス採用の理由は何でしょうか?
ちなみに自分は多少ネクロを見るためサキュバス3、アルカード2の枠にヴァイト3、グリームニル2を入れてます。mpは5200程です。
昨今、ランクマッチでは色々なデッキや平目が舞い踊る環境となっており、ナーフ前より多少は面白味が出てきたと感じております。
エルフ大好きですが、今回ランクマッチでなかなかの頻度で当たる復讐ヴァンプ戦が本当に面白いので自分で使ってみたいと思い、組んでみました。
しかし、どうもしっくりしないので添削をお願いします。
…ちなみにヴァンプに関してはランクマッチ現在0勝のクソにわかなので厳しめでよろしくお願いします!
ご回答ありがとうございます!ラビリンスの採用はドラゴン等の大きい守護や水巫女をどかしつつ、盤面をさらに有利にして押し切るために入れています。まぁ・・・ココもピンなのは悩んだ末なので入れ替え候補です。 ヴァイトは考えてませんでしたね・・・試しにサキュバスOUT、ヴァイトINで回してみます!
ドラゴン相手ならディーラーキープを意識すると良いですよ。自分が先行なら弾いても問題無いですが、後攻をとった時に最速巫女に躊躇させるのはディーラーだけです。相手の盤面に何も居なくても進化置きをオススメします。託宣からのサラブレでも取られなくなりますしね。正直悪魔をガン積みしないのは痛いと思います。一応理想ムーブの1枚がこのカードなので。
なるほど、確かに悪魔⇒ディーラーorベルフェの動きは強烈です。3枚に変更します