シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ご希望に添える様な効果を……(´・ω・`)
●叡智の王 ソロモン
12コス フォロワー ウィッチ
2/2→4/4
スペルブースト:コスト-1
あなたのスペルによるダメージを+1する。
あなたのスペルによるドローを2倍にする。
あなたのスペルで変身する時、フォロワーは『黒死の鼠』になる。
あなたのスペルでフォロワーが出る時、それは『アークデーモン』になる。
ラストワード:『ブエル』を場に出す。
●黒死の鼠
1コス フォロワー ウィッチ
1/1→3/3
ターン開始時:あなたのリーダーに攻撃力分のダメージを与える。
その後、このフォロワーを+1/+0する。
●アークデーモン
8コス フォロワー ウィッチ
3/4→5/6
守護、必殺
●ブエル
5コス フォロワー ウィッチ
0/3→0/5
各ターン終了時、そのターンのアクティブプレイヤーは全ての場にいるコストの最も高いフォロワー1体を破壊し、そのコストと同じ枚数カードを引き、同じ数だけリーダーを回復させ、同じ数だけ『クレイゴーレム』を場に出す。
わかりづら……(´・ω・`)
強いけど、
能力ハチャメチャで使いこなせないとゲームが荒れること必死。
パルプンテみたいな状態。
ブエルモードはデッキクラッシュレースを強行するモード。
まぁ、強制終了可能ですが( ´ω`)ウフフ…
私は相手を騙す要素のあるカードが欲しいなぁ~(´・ω・`)
自分がこの質問をするに至った経緯です。
自分はウィッチをよく使うのですが、最近、「ウィッチクラスって言うけどスペル使ってるのはリーダーだよな?“ウィッチ”が何かしてる訳ではないよな…」と思うようになり、ウィッチクラスの在り方について考えることが多くなり、自分の理想とするウィッチクラスであるには、どのような方向性が良いのかと考えました。
最初は、その考えた方向性について、実際にカードを作るとしたらどうなるのかを質問するつもりでしたが、どうせなら他の人の希望も訊いてみようと思い、このような質問にしました。
では、自分の考える方向性を書くので、実際に能力を考えてみてください。
・エラスムスやミスリルのようにフォロワーが単体で使えるレジェンド
・そのフォロワーがいる状態で、スペルを使うとトリガー効果が発動するもの
・スペルの性能を高めるもの
自分のアイデアを具現化させるだけでなく、皆さんの希望についても考えて、実際の能力のイメージをコメントさせていただくつもりです。
注)全てに答えられるとは限りませんので、他の方もご協力お願いします。
こういうのを待ってたんだ…ありがとうございます。頭痛が痛いなどという意味不明な日本語を口走りそうになるほど混乱しましたが、面白い効果ですね。黒死は癖のある効果で、使いこなすのが難しそうです。ブエルはイージスがいると意味を成さなくなるものの、新しい勝ち方ができたという点では良いと思います。デーモンはまずいと思います。2コスで3/4守護必殺は強すぎませんかね…?騙す要素は確かに欲しいですね。
後で気付いたけど、デーモンはサモンスノーでやばい事になる(((( ;゚Д゚))) 元スタッツを0/1にして、変更前のフォロワーのスタッツを足すとかにした方がいいかな?
白霜だとバウンスしながら並べられますね。どちらにせよ必殺持ちなのでサモンスノーで良いと思いますが。改定案ですが、0/1+αでは逆に少し弱いと思います。いっそのこと変更前の攻撃力+体力を全て体力に加えてはどうでしょうか?壁としても、除去の囮としてもそれなりに優秀に働いてくれると思います。
守護必殺というと8コス4/7のソウルグラインダーさんがいるので、そこから考えるとアークデーモンは6コスが妥当っぽい? バウンスが流行りでもしない限りほぼ関係ないですが
現状アークデーモンを戻せるカードはエルフにしかなかったかと思います。戻される機会もまず無く、戻されたとして、6コスでも出さないかと思います