シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
そこで
3コススペル
相手のアミュレット一つを消滅させる
エンハンス6:相手のアミュレットかフォロワーを1つ消滅させる
こんな感じのカードがニュートラルにあればよかったんですよ
アミュレットは専用でしか除去しづらいって程度でちょうどいいのに盤面掃除のついでに除去されるのが問題でして…
例えばラスワネクロは消滅に弱いですが怪犬の墓守というメタカードが存在します
墓守を採用する理由のほとんどは消滅されたくないからですよね?それ以外では実質ファイターですから
ですがライブラはアミュレットを対策したいから採用とかではなく万能除去だからという側面が強いです
ついででデッキコンセプトを否定されるなんて堪ったもんじゃありません
バハムートはシャドバの元ネタからして作らざるを得ず、イメージ的にも強くしたいってのはわかりますがライブラだけはほんとに作った意味が分からないです
なぜ10コス程度で何のデメリットもなく許されると思ったのか…
この2枚がよく叩かれてますが、もしこれらがなければ、冥府やエイラ等の低コストアミュによって環境が支配され、結局中コスト以上のアミュは活躍できなかったのではないでしょうか?
どちらかといえば、「永続」かつ「除去できない」アミュレットの蔓延する環境は、現環境よりさらに多様性が狭まり、悲惨なものとなっていたと思うのですが…