質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

勝ち筋は多ければ多いほどいいですが
それはデッキの動きが自然にできる場合にのみ言えることです

レヴィやルーンで相手のライフを減らしてとどめに必要な点数を下げてから
超越ドロシーと雪だるまでとどめをさすというのが理想のムーブだとしたら
一度おけば勝ちにグッと近づくので顔面を攻めずにフォロワーを盤面交換に使う冥府とは相性があまり良くなさそうです

ドロシー超越雪だるまを維持したいなら冥府を抜いて氷像を入れるといいですね

冥府を入れるのであれば二重錬成や土と奇術士を入れて軽めのフォロワーと
エンシェントアルケミストでスペルブーストと墓地を稼げる戦略にシフトしてはどうでしょう

エンシェントアルケミストはたった一枚で墓地を8枚も稼いでくれるし守護も出るし、
ブーストも3回出来ますし相性よさげです(土の都合でスノーマン抜けちゃいますが)

この型なら夜の魔術師アンリエット超越とか新たなるネタもぶちこめます

Q:冥府雪だるまドロシー超越デッキの構築

なにをトチ狂ったのかこんなデッキを使っています
現在流行っている雪だるま超越ドロシーをそのままコピーして使ってみたところ、超越を打てる場面より墓地30以上になる場面の方が多く、冥府を2枚突っ込んでみましたが…
正直この構成で勝てるのでしょうか?個人的にはドロシーが邪魔になる場面が多いです…
ネタデッキとして使っているので、コンセプトは捨てたくありません
どうか添削よろしくお願いします

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略