シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
疾走イージスで100戦ほどしてドラゴンには8割勝ってる者です。
質問の意図と外れますが、やられてつらいことを挙げますので参考にしてください。
①託宣ラハブ→ラハブ進化+巫女
理想ムーブなのでどのクラスでもつらいですけどね。
獣姫神鳥が割れる5ターン目に返せない盤面が出来ているとテンポロスを取り返せません。特にラハブが虎で取れないのはリタイアしたくなります。神魔がなければ本当にお手上げです。
②バハムート、ウロボゼル・バハゼル
こちらが①の場合のように疾走で削りきるルートを諦める場合、イージスを目指します。だいたい6ターンくらいのときにルートを切り換えるので、3ターンほどPP10のドラゴンを凌がなければなりません。
この時こちらはイージスの存在を悟られぬように、例えばアミュレットも無い状態でガルラを出したりと、「疾走ビショップの息切れ」感を出します。まあ、これももはや疾走イージスが知れ渡ったので通じませんがね。これに対し「適当に全処理してれば大丈夫」と遅延に入ればしめたものです、獣姫無視して積極的にバハムートを出したり、ある程度盤面を無視してゼルによる大打撃を与えたりと、試合の早期決着を目指されるときついです。
長々と書きましたが結局はドラゴン側の理想ムーブを決められること。疾走ビショップであってもイージスを考慮して9PPのときに安全な盤面にしてくれないこと。この 2点です。
最近ランクマッチで疾走型のイージスビショップをよく見かけますが、勝率があまりよろしくないです。
そこで、ドラゴンを使用している方に質問なんですが、このマッチアップの際に意識していることはありますか?また、このマッチアップ対策に使用しているキーカードはありますか?
なんとか勝ちたいんですが、やはり難しいんでしょうか…
マスターランク帯の方回答をお待ちしております。
BBBさん回答ありがとうございます! ビショップを使用している方の貴重な意見とても参考になりました。 それにしても勝率8割とはさすがです笑 私自身ビショップに対して勝利するには①のムーブを決めることぐらいしかないと思っています。 しかし、その手札がマリガン出来る確率は体感で2〜3割程度のため勝率もまた2〜3割になっております、、、 正直、消滅のカードがたくさんある上豊富な守護カードがあるのでネクロに対しても強く出れそうですし、現環境最強は疾走型イージスなのではないかと思ってしまうほどです笑
ネクロにも7割ほどですので割と本当に最強だと思います。「ネクドラばっかでメタが回らない~」とか言ってる人これ使えば良いのにって思います。疾走ビショップの理想ムーブで5ターン目に中型が並び、進化+犬で蓋をするとドラゴンでも押し勝てますので、そこまでされたら仕方ないと判断して諦めましょう。理想ムーブを潰されると積極的にフェイス進化を切り、ドラゴン側にも進化を三回吐かせることでゼルを潰し、7ターン目くらいでドラゴン側に「凌ぎきった」と思い込ませようとします。不自然に進化権を残すとイージスがバレるのでガンガン使います。とにかく「凌ぎきった」はずなのにリタイアしてこないビショップ相手には10PPになったら徹底攻勢あるのみです。
ドラゴンからするとビショとやる時のマリガンが全リーダーと比較して一番辛いかもしれないっていう