シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
それが勝てる試合と言えたのかはともかく、ドラゴンの面倒臭い所はまさにそれですね。
回復が豊富、AoEも豊富、良質な守護も与えられた。
ドラゴンが本来隙として抱えておくべきである序盤~中盤のテンポロスを補うカードが十分すぎるほどにある上に、レイトゲームになればカードパワーに溢れるファッティを連打してゲームを一方的なものにする。
まあ、ランプの入った重コントロール、という意味ではテンプレートのムーブでもありますが、完成度が如何せん他のクラス(ネクロ除く)に比べて高すぎる。
せめてAoEか回復量のどっちかでも減ってくれれば削り切る算段も立つ(他の低速デッキは結局しんどいけど)ので、そこら辺は何か調整来ないかなあ、とは思います。次弾のインフレと言う形で処理される気もしますけどね。
顔面に叩き込んでも叩き込んでもドラゴンのアホみたいな回復力に削りきれません。
さっきは闘気3、竜巫女2(2ターンづつ)とか35点もハンドから削らないといけないわけで、また卵とかでも回復される時もあり20点の倍近いダメージ量を考えないといけません。
そもそも10ターン目までもつれたらハンドパワーの差で負けるのに、40点近いライフを削れというほうが無理ですよね。
カード効果もそうですが、回復量抑えてくれれば割とドラゴン相手は戦いやすくなるんじゃないかなぁと思うんですが。
最近ウィッチ土バーストデッキを使っててよく思います。
そうですよね、序盤からの中盤の隙を狙いたくても現環境ですと託宣ラハブっていう鬼ムーブで止まりますし、その後は闘気竜巫女でPPブーストされて、ライブラとかサラブレで一層とかだとどうしようもないですよねー。