シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
アーデントシスター
このQ&Aをみて、どんなカードがあったかなと探してみた。
適当にビショップから。
その答えは秒針が一周する間もなく見つかった。
アーデントシスター。
どうやら彼女は悪魔と戦っているようだ。
進化のイラストが恐怖感を煽るようなイラスト。
とてもじゃないがシスターに見えない。
2/2/2という標準的なスタッツに申し訳程度に付けられた相手のターンに+1/0するという効果。
このサイトのカード説明にも…相手ターンの間は攻撃力が上がるため、3コスト2/3などに不利交換されないのが優秀。こちらのターン時はとくに効果は持たないが、2コスト2/2と標準的なステータスを備えているので扱いやすい。…って言うしか無いわなと言った感じだ。
…さっきから褒めて無いじゃん。と思うかも知れない。
しかし待って欲しい。
このカードは2pickだと輝く。
もう一度このサイトの説明文を見て欲しい。
…3コスト2/3などに不利交換されないのが優秀。
まさにそういう事。
相討ちにならなくても、苦罰やレオスピ範囲内に入ってくれる可能性が高くなってくれたりする。
まさに痒い所に手が届く様な素晴らしいカードなのだ。
問題なのはこのカード。
スタンダードパックから出るのだ…
2pick使えないのだ…
最近完全下位互換といわれるファイター君や
それいれるなら○○でよくない?というような評価のカードが多いですね。
そんなかわいそうな彼らをなんとかこう、頑張ってほめてあげましょう。
例えば
「ファイターはユニコに比べて戦況に与える影響が少ない上
2ターン目にファイターが出てきても何のデッキか推定することも困難だ。
アグロデッキに対して出すことで、ファイターを無視してリーダーに攻撃することがほとんどだろう
ユニコが実質守護のナイスフォロワーならファイターは実質攻撃されないをもつグッドフォロワーになる」
や
「古の飛竜は始めから守護をもつ上エンハンスを持つグリームニルがあるので採用する意味がない
とまで言われてしまうが、古の、飛竜、つまり古くから生き残って来たことを意味する。
守護を初めから持ってしまえばすぐ殴られて死に絶えてしまうが
守りを捨てることで何百年もの時を生き延びたといえ先人の知恵を与えてくれる
そんなカードが手札にあれば熱くヒートアップする刹那的な戦いも
一歩引いて、思考のクールダウンをできるクールアドバンテージを得られるだろう。」
などなど・・・楽しくほめてあげましょう
あー、出んと思ったアーデントだけに(ココハサムイナァ その上位のカードはフローラルフェンサーとぶつかっても相討ち取れるのはいいですよね
これすき